東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 春日井市役所前校

塾の総合評価:

3.9

(8253)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月09日

内容、アクセス、先生はぜーーー...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 春日井市役所前校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大阪教育大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

内容、アクセス、先生はぜーーーんぶいいのだけれど、やっぱり金額が高いので親に申し訳ない。でもそれが逆にプレッシャーとなって行かないとという感じになる。いつ行ってもいいのと友達と一緒に通えるのもお互いを高めあえていい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校からそのまま通いやすいっていうのが一番のいいところだと思っていて、同じ学校の人がいることでやる気になる。 映像授業たまに寝てしまうところがいけないところ。けれど最後に小テストがあるから以前の塾より集中することができている。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 春日井市役所前校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からない

この塾に決めた理由

家からも通いやすく、学校からもそのまま行ける距離にあって、周りの人も行っていているので一緒に行こう頑張ろうという気持ちになるから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

まだ通い初めてあまり日が経っていないけれど、どの先生も優しく教えてくれるし、挨拶絶対してくれるから暖かい感じがする。チューターの方たちはみんな元通っていた人だから気軽に質問できるし、沢山共感、応援をしてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

常に3人は居てすぐに聞くことができる。OBOGの方だらけだから問題なれしているし、気軽にできる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業なので自分の速さで見たり、止めたり、繰り返したりすることができる。テストがあるので映像授業だけれど、しっかり集中しておかないととなるのがいい。静かで他の人がやっているのを見るとやらないとという気が起こる。

テキスト・教材について

わかりやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私は何をすればいいか分からないから決めて欲しいというタイプなので、自分でどうするか考えるよりも、自分の目標や志望校に合わせて細かくカリキュラムを組んでくれるのがありがたい。それに間に合わせないとという気になる。

定期テストについて

模試多め

宿題について

特に予習とかは必要がないから、自分でその日やった内容を復習したりする。宿題もないので負担になったりなどはしない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

登校日、登校時間などが入ってくるからちゃんと行っているかが確認できるし、安心することができる。模試などの日にちも送られてくるので予定がわかる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校に向けたカリキュラムのこと。目標設定、金額、今後の方針などの内容。細かく教えてくれる。それぞれの人に合わせてしっかり説明してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこの単元が苦手なのかしっかり一緒に確認してくれる。また苦手な科目を重点的にカリキュラムを組み直してくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

いい

アクセス・周りの環境

いい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 春日井市役所前校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください