東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 熊本水前寺校

塾の総合評価:

3.9

(8870)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月11日

自分のペースで授業を進めること...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 熊本水前寺校の生徒(ぽ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2022年10月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 熊本大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分のペースで授業を進めることができるのは私にとってはとても大きな利点だったので それが向いてるなと思う人には絶対におすすめしたい。受験のことは自分でかかえこまずに受験のプロに任せるべきだと思う。過去問やAIなど、さまざまなものを駆使して私たちをサポートしてくれていて安心感もあった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていた点は、自分のペースで勉強を進めることができたことと、過去問を解き、その結果を踏まえて自分だけの弱点克服教材が作られていたことと、受験本番の会場が模試で用意されていたことです。合っていなかった点は思いつかないです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 熊本水前寺校
通塾期間: 2022年10月〜2023年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (東進の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (東進の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わかりません

この塾に決めた理由

住んでいた下宿に近かったのと、同じ下宿の友達が夏期講習に誘ってくれて、その子と一緒に通うモチベーションがあったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

担任助手の先生は大学生で、担任は東進の先生がやっていた。どちらにもいい点があったと思う。まず、担任助手はたぶんだけど生徒の志望校と似ているような学校に通われている先生が用意された。私だったら、実際に、熊大の同じ学部に通っている先生が担任助手だった。また、担任は東進の先生だったけど、多くの生徒を見てきた実績があるので、アドバイスも的確だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

私はほとんど利用していないけど、担任助手の先生が質問受けをしてくれるシステムはあった。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

一人でパソコンに向かい、イヤホンをつけながら一人で受講する形なので、騒音以外で邪魔されることはほとんどなかったし、何より自分のペースで授業を進めることができたのが大きかった。特に、苦手な数学は受講に時間をかけることができたので、この形式は自分にあっていたなと感じる。

テキスト・教材について

受講する講座のテキストを主に用いていたが、そのテキストを見直すだけでも勉強になっていたのでよかった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

東進は映像授業なので、自分の好きなスピードで受講できるし、必要であれば動画を止めたり、何度でも見返すことができたのでとてもよかった。また、過去問を解き、その結果をパソコンに入力することでそこから弱点を見抜き、自分だけの苦手対策講座的なものを受けることができたのは東進にしかできないものだったなと思う。

定期テストについて

たまに英語の単語テストがあっていたのと、塾内のテストは年に何回かのペースで行われていた。

宿題について

担任の先生から言われるような宿題はなく、主に受講する講座の予習と、模試のやり直しが主だった。それ以外の勉強に関しては自主的にやっている人がほんどだったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

私はよくわからないけど、模試のたびに保護者に連絡し、どうだったかを伝えらていたと保護者から聞いた。前回と比べてどうだったかなどについても説明してくれていたらしいのでいいなと思った。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校についての3者面談が何度かあった。受験について詳しい方ばかりなので安心はあった。チャレンジ受験になりそうな時はチャレンジになるとはっきり言ってくれていたのもいいポイントだと思った。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

なんの教科がだめだったかだけじゃなく、そのダメだった教科のどの分野の問題がダメだったかまで分析してくれたところがよかった。また、自分がダメでも、周りも同様にダメだった場合はそれも伝えてくれるので、変に焦らされることもなかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

大通りにあった上、路面電車が走っていたので騒音はかなりあった。

アクセス・周りの環境

この塾は私が通っていた塾のほぼ隣にあったので、立地条件はほぼ変わらない。

家庭でのサポート

あり

私は下宿していて親と一緒には暮らしていなかったけど、週末はわざわざ私の下宿まできて夜ご飯を持ってきてくれたり、受験本番も朝早くから私のところにきて送り迎えをしてくれた。

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 熊本水前寺校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください