東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール成田駅前校
回答日:2025年05月11日
特定の難関大学に特化した受験対...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール成田駅前校の保護者(TT)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: TT
- 通塾期間: 2023年4月〜2023年8月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
特定の難関大学に特化した受験対策をするのには、とても良い塾だと思います。また、塾に通っていた生徒のレベルも高かったので、それも良い刺激になったようです。そもそも難関大学を目指す塾なので、それに合っている生徒には、良い塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
早稲田大学の受験対策に特化した講座を受けることが目的だったので、このように効率的に特定の大学に特化した受験対策をする方には、合っていると思います。合っていないのは、基礎的な学力の総合的なアップを期待している方だと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール成田駅前校
通塾期間:
2023年4月〜2023年8月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
63
(東進ハイスクール)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(東進ハイスクール)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
講座ごとの費用を払いました。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
全ての講座がオンライン受講だったので、講師と直接対面することはありませんでした。そのため、講師と直接話しをするような関わりはありませんでした。関わりを持つことが多かったのは、事務処理を行っていた方で、その方は感じの良い方でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特に質問することがなかったので、対応についてはわかりません。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業なので、自分のブースで周囲の方を気にせずに受講することができました。また、気になったところを見直したり、不要な部分を飛ばしたりできるので、効率的に受講することができました。また、より効率的に受講するために、受講する前に予習を行っていました。
テキスト・教材について
早稲田の過去問を検討して作られたものだったので、良かったと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的には、早稲田大学の受験に特化した講座だけを選択的に受講しました。そのため、早稲田の受験に特化した講座だけを効率的に受講することができました。また、テキストも早稲田大学の過去問を検討して作られたものだったので良かったと思います。
宿題について
オンライン受講で宿題が出ることはなかったので、宿題はありませんでした。ただし、受講をする前に、テキストに目を通したり、参考文献を読んだりするような予習を行っていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
事務的な連絡が殆ど、特別な連絡は殆どありませんでした。内容的には、書類の受け渡しに関することや、模試の案内などの連絡がある程度でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に、アドレスを受けることはありませんでした。アドバイスがあったのは、模試を受けたときに、その試験結果についてのコメントを頂く程度でした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅前のビルの中のフロアーで、環境的には可もなく不可もなく普通でした。
アクセス・周りの環境
駅から近いので、通うのに便利です。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (その他 )
早稲田大学に特化した講座を受講するためです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール成田駅前校の口コミ一覧ページを見る