東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 二俣川校

塾の総合評価:

3.9

(8478)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月11日

中学の時は親の知り合いに塾の評...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 二俣川校の保護者(いっちゃん)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: いっちゃん
  • 通塾期間: 2021年3月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 法政大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

中学の時は親の知り合いに塾の評判を聞いて入れてしまい、本人には全く合っていなかったようで、嫌だったことを言ってくれたら転塾も考えたが、卒業した後で本当に辛い3年間だったと聞き、大学受験では本人に決めさせようと体験授業に参加して納得した上で決めました。塾との相性もあるので、評判だけで決めてはいけないと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

中学の時に通っていた塾は集団での授業で、クラスも生席順に4クラスに分けられていて、うちの子は常に一番下のクラスで、授業も一番上のクラス以外はあまり良くなかったので、今回の東進衛生予備校は映像授業で本人のペースで行うことができたのでとても良かったと思う。合っていない点はなかったと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 二俣川校
通塾期間: 2021年3月〜2024年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (東進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

内訳はよく分からない。

この塾に決めた理由

高校生の時に親の決めた塾に通い、本人は全く合わないと思っていたようだが、親には言わずに嫌々通っていて、高校入試に失敗してしまい、大学受験対策は体験入学し本人が決めた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

正社員の先生は3名くらいと、あとはアルバイトの大学生先生が数名常にいる感じだった。親との対応は正社員の先生が主に行っていて、大学生アルバイトの先生は、子供の出席状況や進捗具合などを常に確認してくれていて、欠席がちだったり、進捗状況が悪かったりした時はこまめに連絡してくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

志望校を決めたり、カリキュラムの提案など

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的に塾に通い、映像授業で個人で進めていく。有名で人気のある先生の授業が受けられるので、子どもは分かりやすく授業も楽しいと言っていた。人数の割には窮屈な印象で、コロナなど流行っている時は怖い気がしたが、みんなで頑張れる感じがして子供には良かったみたいだった。

テキスト・教材について

映像授業だったので教材はそれほどなかった。少ない方だと思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

年に3回の三者面談で、志望校や進捗状況に合わせたカリキュラムを正社員の先生が提案してくれて、子供の意見を聞きながら追加したい科目などを修正してくれて決めていく。親と子供が納得できたら支払いをして約半期のカリキュラムが決まる感じだった。

定期テストについて

結構頻繁にテストはあった。不合格だと何度も受け直して合格してから次に進むという感じだった。

宿題について

宿題という感じではなかったが、年間のカリキュラムで決められたところまでできてなかったりすると早く進むように連絡が来ていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

決められたカリキュラムについていけてなかったり、塾を休みがちになった時に連絡をくれていた。その時にどうすれば良いかなどのアドバイスもしてくれた。

保護者との個人面談について

半年に1回

毎回、志望校の提案と半年に一回、カリキュラムの説明と提案をしてくれていた。授業の進捗状況も説明してくれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく、塾に毎日来なさいという感じでした。家ではほとんど勉強してなかった感じなので、塾の先生の任せだったのであまりよく分かりませんでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

人数の割には狭いと思う。

アクセス・周りの環境

最寄駅からも自宅からも近い。

家庭でのサポート

あり

家ではあまり勉強が進まなかったので、塾での提案でもあり、とにかく毎日塾に送り出して欲しいと言われたので、食事の支度など塾に合わせてやるようにしていた。

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 二俣川校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください