東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校
回答日:2025年05月11日
映像授業は他の塾でもできますが...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校の生徒(落ちこぼれ自称進生)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: 落ちこぼれ自称進生
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 浜松医科大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
映像授業は他の塾でもできますが、東進にはトップレベルの講師の方々が揃っているため、様々な授業が受けられます。模試についても、共通テスト形式の模試が年6回程、二次試験の模試が旧帝国大学中心に多く開催されているため、質の良い問題に触れる事ができます。また模試の解説授業も分かりやすく、何をすればよいか具体的に分かります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
映像授業のため、聞き逃した部分を巻き戻したり、理解を深めるために一時停止をしたり、何度でも受講できるので復習がしやすかったりする点が合っていると思います。逆に、対面授業ではないので程よい緊張がなく、時々寝てしまう事もあるので、そのあたりは合っていないのかと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
59
(全国統一高校生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(共通テスト本番レベル模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
映像授業料(講数によります) 担任指導料(週1回のミーティングがあります) 模試受験料(受験生は少し高め) 夏季特訓講習料(過去問演習や解説授業)
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
校舎ごとスタッフの方が10人程います。週1回のミーティングは現役大学生の方が行ってくれます。映像授業の講師陣は圧倒的です。首都圏でトップレベルの授業を行っているベテランの先生が数多いるため、一人一人合う先生がいると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
バックアップサービスというもので本部に質問内容を送ると、スタッフや講師の方から回答が返ってきます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
東大京大医学部医学科等最難関の大学を目指す生徒向けの青木純二先生の「数学の真髄」シリーズはそれらの大学対策として、かなりの難問も演習できますが、趣旨としては暗記せず、考える数学の様なものかと思います。論証や記述などの注意点も丁寧に説明してくれるため、レベルはとても高いとは思いますが分かりやすく力がつきます。
テキスト・教材について
講座によってそれぞれ独自のテキストがあります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
何講座でも取る事ができ、様々な科目の対策を十分に行う事ができます。また映像授業であるため、受講する時間も朝から夜まで、塾に行けないときであっても自宅受講をする事もできます。校舎には受講を頑張っている人や塾にいる時間が長い人などを掲示しているため、やる気が出てきます。
定期テストについて
高1、高2生は年2、3回程度学力基礎テストというテストを受けます。英数国とあり、問題は他の模試に比べたら易しいですが、成績が細かく出るため復習しやすいと思います。
宿題について
映像授業であるため、受講講座ごとに異なってはいますが、受講している中で「ハイレベル化学」や「数学の真髄」という講座は予習形式で展開していましたが、英語の演習講座は授業内で問題を解いて解説する形式です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談があればその日程や内容などです。また、月の始めには在校時間や受講コマ数のトップ3も送信されるため、やる気につながっていくと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試の各科目の得点を考慮して対策の優先を教えてくれたり、大学生の方からの受験期のアドバイス等を頂くことができたりします。また、面談等でも気にかけてくださいます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室は静かで良いと思います
アクセス・周りの環境
新浜松駅が近くにあるため、学校帰りなどにも来校しやすいと思います
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校の口コミ一覧ページを見る