東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 江坂駅前校
回答日:2025年06月04日
うちのコには、あっていました。...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 江坂駅前校の保護者(まま)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: まま
- 通塾期間: 2020年7月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 同志社大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちのコには、あっていました。 すごくみじかい期間でしたが、どんどん成績が上がっていったので、ここにして良かったと思います。 受験が終わり、塾を辞めたあとも、受付の相談役として、バイトもしていました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ヘッドフォンでの映像授業だったので、集中して出来たと思います。 なんどでも納得するまで受けれるので 本人のペースで納得するまで出来たと思います。 合っていないとおもった点はありませんでした。 自分自身がやる気にならない場合は、できませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 江坂駅前校
通塾期間:
2020年7月〜2021年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
映像授業
この塾に決めた理由
本人が自分で決めて、通いたいと言ってきました。 友達と一緒にとかでも無かったので、色々調べてのことだと思います。 実際に、説明を受けて、子どもに合っているとおもいました、
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
映像授業の講師は、とてもわかりよかったようです。 すごく苦手の物理ごたのしかったようです。 すごく、はまりました。 授業てわからなくても、受付のかたが一緒に考えてくれました。 バイトのかたも高学歴で同じめせんでかんがえてくれるようでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業、なんどでも納得するまで受けれるので くり返し受けていました。 ひとりでヘッドフォンでうけるので、集中出来たと思います。 わからないところは、聞ける環境でした。 ので、1日中、塾でかんばれました。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
本人は納得していました。 確か、1講座70000円ほどでしたが、普段欲しいと言わない、子どもだったので購入しました。 わからなけれぱ、なんとでも視聴できる環境でした、 決めて良かったと思います。
宿題について
なかったので 塾でしか勉強、。しません、 そのかわり、朝から晩までいる日もありました、 おべんとうを食べる部屋もありました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
必要だとおもう講座のこととかをアドバイスいただきました。 出来るだけ、本人がしたいように受けれたと思います
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
保護者は、ほとんど介入しないので、わかりませんが、相談には乗っていただいていたと思います。 塾にかようようになってからは、どんどん成績があがったので、成績不振にはなりませんでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
わからない
アクセス・周りの環境
自転車
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 江坂駅前校の口コミ一覧ページを見る