東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 JR尼崎校

塾の総合評価:

3.9

(8674)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

3年間お世話になりましたという...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 JR尼崎校の生徒(さー)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: さー
  • 通塾期間: 2017年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

3年間お世話になりましたという気持ちです。辞めたくなったときもありましたが、インターンの先生が親身に話を聞いてくれて、シフトに入ってないときも様子を見にきてくれたり本当に感謝しかないです。大学生になって、自分がその立場になってより一層感謝の気持ちを持ちました。人として成長できました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私自身は、オンデマンド授業が合ってなかったとおもう。結果論。自習室だけ欲しい人や、オンデマンドがあってる人はいいと思う。でも、たくさん支えてくれる、担当のインターンの先生のために頑張ろうとは思える塾でした。すごく熱心に支えてくれます。みんなで頑張ろうっていう意識がかなり強いです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 JR尼崎校
通塾期間: 2017年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 72 (東進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、模試代、テキスト代など

この塾に決めた理由

自宅の近くにあって、通塾しやすいとおもったから。自習室が静かで使いやすそうだったため。高校の同級生や中学時代の同じ塾の子がたくさん通っていたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

常駐しているのは大学生です。勉強以外にも、大学の雰囲気は大学生活のお話も聞けたりしてモチベーションが上がります。年が近いので、たくさんお話しできて楽しいです。リフレッシュにもなります。私も通っている時はいろんな相談にのってもらいましたし、たくさん励ましてくれて、応援してくれて、本当にかんしゃしています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

割となんでも聞いてもらえます。曜日によっては、物理できる人がいなかったり、化学、生物も然り、できる人がいないときも時々あります。そういう時は結構困りますね。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

例題をやって、自分で練習問題を解いての繰り返しです。宿題も授業によっては出題されるので、次の授業受講するまでに取り組まなければなりません。2倍速で取り組むととても集中できます。もちろん一時停止等できます。

テキスト・教材について

授業の先生によって、テキストの雰囲気が結構変わります。でもどの先生も割とわかりやすいです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校に合して難関などのレベルを決めていきます。ただ受講コマ数が多くなりすぎると、こなしになってお金がもったいないとはおもいます。そのあたりをしっかりと考えて、受講したらいいと思います。 塾側は商売なので、たくさん勧めてきますが、しっかりと断ることが大事です。 自分は授業受けた方が向いてるのか、参考書をやり込む方が向いてるのか見極めてください。

定期テストについて

たまーにあります。 3年生になったら毎月模試があります。なにかしら。

宿題について

宿題は、授業ごとにでます。 テキストの練習問題を取り組むのが多いです。そんなに難しくはないです。授業をちゃんと聞いてればできます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

塾での様子、授業の進捗など。模試の結果など。実際にはどんな連絡だったかは知らないですが、こんなような内容だったとおもいます。変わってたらすいません。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業の進捗状況。模試の結果を踏まえて、志望校との距離、私立をどの日程でどこを受けるか。生徒の考えに対して、親が納得しているかなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の仕方をしっかりヒアリングして、生徒にあった勉強法を提案してほしい。一定のペースで授業を進めれるようにきっちり管理すべき。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

じゅうたんを敷いているので、足跡は割と静かです。トイレなどもきれいです。明日も高さが変えられるキャスターのついた椅子なので座っててあまり疲れないです。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分以内で到着します。近くにスーパーやドラッグストアなどもあります。 夜遅くなると夜道が若干暗いかなとは思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください