東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 湯河原校

塾の総合評価:

3.9

(8674)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

正直人には勧められない。 駅に...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 湯河原校の生徒(鬼瓦権蔵)の口コミ

総合評価

2

  • ニックネーム: 鬼瓦権蔵
  • 通塾期間: 2017年5月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立小田原城北工業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

正直人には勧められない。 駅に近く行きやすい場所ではあるが 校舎は狭くあまりキレイでは無いし 圧力も強く受験本気で頑張りたい人向け。 ゆるくやりたい人や厳しいのが苦手な人には 向かない。 数年前の話だから今はどうなっているか分からない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

拘束時間がとにかく長く 学校が終わったら即塾の日が多く 精神的にも肉体的にもやられた。 小テスト全問正解しないと居残りの圧が とにかく凄かった。 課題の量も多く無理がある配分をする。 順位付けされるのが嫌。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 湯河原校
通塾期間: 2017年5月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (全国統一中学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 42 (全国統一中学生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からない

この塾に決めた理由

駅に近く通いやすい 近くの塾で良いところがここしか無かった 前に行ってた塾で あまり成績が上がらず変えさせられた 親に勝手に入塾させられた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

人それぞれな感じ一貫性は無い。 厳しい人は厳しいし、緩い人は緩い。 基本的にはレベルの高い人が多い。 でも結局何も身につかなかった。 塾長滅茶苦茶喋る。たまにペンで叩かれる。 正直受験対策ガチで頑張る人向けの塾と先生。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

高校受験の志望校 個別か集団への変更勧める

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小テスト多すぎて 学校の課題をやる時間が無い。 高校受験対策の集団授業は流れが早い。 塾の拘束時間が長く休む暇がない。 小テストは全問正解するまで 夜遅くまでの居残りが 当たり前のように行われている。

テキスト・教材について

忘れた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別だと人に合わせてやってる 集団だとどんどん進む 授業最後に出す問題とき終わらないと帰れない と塾の面談で聞いて集団授業は断った。 小テストも全部正解するまで 終電とか関係無く居残りさせられる。

定期テストについて

分からない

宿題について

中3 高校受験対策クラスの課題 小テスト対策 小テストの間違い直し 個別授業の課題 (単語とテキスト数ページ)

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

1ヶ月間の塾での様子や内容の進捗状況 各講師からのコメント 来月の目標 模試の知らせ 塾への通塾頻度

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での様子 学校の定期テストや成績を踏まえた対策 高校受験時の志望校 受験での対策やアドバイス 個別か集団への変更を勧める

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

常に成績が悪かった為 自分からは特に相談はしなかった。 塾側からも何も聞かれなかったし 特に気にしてもらえなかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

狭いしボロい

アクセス・周りの環境

駅に近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 湯河原校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください