東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 都城校

塾の総合評価:

3.9

(8674)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

塾のカリキュラムだったり、勉強...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 都城校の生徒(にく)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: にく
  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 九州大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾のカリキュラムだったり、勉強の仕方については自分は大賛成なのですが、高校と通いながら行くと、やっぱりべんきょうする時間は意外となかったし、過去問などもすることが少なかったので、うまく有効活用できることができなかったから

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

動画教材だけで勉強をすることができたから、自分がわからないなと思っているところだけをピンポイントで勉強することができるし、逆に自分の勉強したくない分野・勉強の必要のない分野の勉強をしなくて良かったからすごく良かった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 都城校
通塾期間: 2023年8月〜2024年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

・授業料 8割 ・テスト 2割

この塾に決めた理由

大学に関する過去問を赤本などでしないと行けないが、塾に行けば一つの大学の過去問だけではなくて、様々な大学の過去問が豊富にあって、動画で自分の好きなペースで勉強を進めることができたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

動画配信で見ることができるので、地元の先生だけではなくて、全国各地から有名な教師を集めて、動画教材を作っていたので、自分に合う教師を探して勉強に取り組むこともできたし、高校と違いすごくわかりやすかった

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

自分で好きな時間・タイミングに塾に行って、自分の好きな時間・タイミングで動画教材を開いて見るだけで良かった。対面授業だと、どうしても自分のいらない勉強とかもしないといけないので、動画教材だけで勉強できるのは自分にとってはすごく良かった

テキスト・教材について

動画教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

動画教材で自分の好きな時間・タイミングで勉強することができたし、5人半班ぐらいでチームを作って、どれくらい勉強をしているか、どのくらいの勉強をしているかをチーム単位で競争できる制度もあって、負けたくないと思いながらも楽しみながらも取り組めた

宿題について

他の塾では宿題なども出すらしいが、自分たちの勉強を大事にする風習だったので、宿題とかそういうのは一切なかったし、宿題を出されることもなかった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾から保護者に連絡する内容としては、ほとんど特になかったが、入金はいつまでとか、完了しましたとか、この日の何時頃にこういう模試がありますとかがあった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪かったり、伸び悩んでいるときは、個人でも面談も行ってくれたし、そのときは、ただ話を聞いてくれるだけってこともあったので普通に心が楽になって助かりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

一人ひとり勉強できるスペースがあるので良かった

アクセス・周りの環境

高校から近くて通いやすかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 都城校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください