東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 折尾駅前校

塾の総合評価:

3.9

(8674)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

塾の担任の先生がとても親身だし...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 折尾駅前校の生徒(ゆうゆう)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ゆうゆう
  • 通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 九州大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の担任の先生がとても親身だしみんなのモチベーションを高めるのが上手いし、自分と出身の高校が同じだと仮定するが、知り合いが多く、心細いこともないし、苦痛も感じずに学校の延長線のような感じで過ごすことが出来たから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は、対面の授業だとどうしても板書が遅かったり聴き逃したりすることがあったので、そういう点では映像授業の方が自分に合っていると思った。また、自分で受講のペースを柔軟に変えることが出来るので、自分の用事に合わせて勉強をすることができた点。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 折尾駅前校
通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (東進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

覚えていない

この塾に決めた理由

高校から近いし、同じ高校の人が多くいて、コンビニやスーパーも近く食べ物を買うのにも便利だから。友達から評判を聞いて良さそうだったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生たちはあらゆる予備校で高い実績をあげた講師たちであり、授業はわかりやすいし、退屈にならず、面白かった。対面でなく映像授業なので途中で止めて板書をすることも可能で自分のペースで学習することが出来たのが良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題の質問や志望校判定のデータを見せてくれた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は映像授業なので、時間割などに縛られることがなく、自分のタイミングで授業を受けることが出来た。リアルタイムでは聴き逃したりして板書できないようなことも、見返すことで何度でも見ることが出来て、理解ができるまで止めることも出来た。

テキスト・教材について

忘れた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

初めに担任と面談をして、自分が何が苦手かなどを聞かれて、その苦手に対処できるような授業を提案してくれて、そのリストの中からお試しで授業をみくらべることができ、授業によって先生やテキストも異なるので慎重に決めることが出来た。模試のあとにフィードバックを担任として、何を勉強すればいいのかを教えてくれた。

定期テストについて

東進模試があった

宿題について

宿題は自分が見た授業でしか出されたいので、自分が沢山見たらその分多くなるし、全く見なかったら無い。宿題と言うより予習の方が多かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

自分が塾に来た時にバーコードを読み取り、その読み取りを通知することや、現在の受講状況を知らせていたり、模試の結果を知らせていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分は成績が途中で悪くなったり、悪い状態から始まったわけではないので、成績不振で塾側にアドバイスを貰ったことがないから分からない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広かったし、騒音も届きにくかった。

アクセス・周りの環境

良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください