東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール西新井校
回答日:2025年06月09日
高校に入学して目標がなくなり、...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール西新井校の保護者(ナポレオン)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ナポレオン
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
高校に入学して目標がなくなり、生活が乱れている状況を打破したいという思いで入塾させましたが、授業の内容、先生方の存在、塾までの距離など、本人にはとてもピッタリだったと感じます。 ほとんど毎日通塾しているので、こちらが心配になるくらい通塾しています。 テスト結果や覚えづらい場面などで気持ちの浮き沈みがありますが、家庭や先生方のフォローで翌日にはまたしっかり勉強に向かっているので、塾の存在がとてもありがたいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていない点はありません。 授業の内容、教え方が本人にはとてもマッチしたようです。 授業が楽しいと言い、体調が悪くかぎり、毎日通塾しています。 休日には朝夕二度行っていることもあります。 息抜きに遊びに行ったときでも、ほとんどいつも通りの時間に通塾しています。 子どもの様子を見る限り、とても相性が良く、先生との関係も良い感じです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール西新井校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
講座ごとの金額
この塾に決めた理由
合格実績の高さ 通塾する距離 塾長との相性 体験授業を受けて、子どものやる気が高くなり、自らやりたいという気持ちになり、新たな目標が出来たため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教え方が学校の授業よりはるかにわかりやすく理解しながら授業をしている。 細かなところまで丁寧に説明してくださります。 テレビでもたまに見かけるような先生方が多くて、授業を受ける姿勢も変わります。 楽しい様子。 進んで行っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも気軽に声をかけられる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業がメインになります。 一人一人パソコンでイヤホンをしながら映像授業を受けます。 周りの音が全く気にならないので、とても集中して授業を受けられています。 塾カードを使うので入塾と退塾の際に登録したアドレスにお知らせが届きます。 自分の都合に合わせて通塾して視聴します。
テキスト・教材について
特に無し
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小テストを重ねて行い、テスト結果を見ながら志望校によってしっかり対策をしています。 結果を見ながら、先生と面談を行い、志望校に対しての授業やテスト結果、自習時間の目標などをアドバイスしてくれます。 場合によって講座を変更したり、しました。
定期テストについて
2〜3ヶ月に一度
宿題について
宿題はありませんが、小テストに向けて個人的に勉強をしていますが、ほとんどが授業を受けに行くことがほとんどです。 小テスト前は授業を受けた後に自習室で勉強をしています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
基本的には、入塾時と退塾時の連絡メールだけです。 小テストの結果や模試、統一テストなどの結果もアプリから連絡があり見ています。 テスト後に結果を見れることがわかっているので、塾からのお知らせはほとんど見ません。 プリントが配布されます。
保護者との個人面談について
半年に1回
半年に一度あります。 プリントで面談期間のお知らせがあり、希望日時を記入して提出し、後日面談日時が決まります。 ほとんど三者面談となります。 普段の授業の様子、テスト結果から今後の対策、スケジュール。 こちらからの質問に答えていただきます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時は、本人から先生に質問しています。 相談した先生の経験や今までの生徒さんの工夫したやり方などを教えてくれるそうです。 その中で自分に合っていそうなこと、やれそうなことを選んでやらせてくれる感じです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
線路や幹線道路が近くにあるが、騒音はない。 設備や衛生面は普通
アクセス・周りの環境
駅から徒歩1分 塾周辺には、スーパー、コンビニなど充実している。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール西新井校の口コミ一覧ページを見る