東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール柏校

塾の総合評価:

3.9

(8990)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月14日

子どもが納得して、前向きに勉強...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール柏校の保護者(ぽんか)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ぽんか
  • 通塾期間: 2021年6月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子どもが納得して、前向きに勉強していたのと希望の大学に合格したので、少し授業料は高かったのですが、よかったと思います。映像授業が子どもにはとても合っていたようでした。担当の先生も親身になって話を聞いてくれていたようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

映像授業がとてもわかりやすく、受講する時間も選べたため、急な体調不良にも対応できてのでよかったと思います。慣れていない大学生の要領が悪い授業よりは、楽しくて、わかりやすい映像授業があっていたようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール柏校
通塾期間: 2021年6月〜2023年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 62 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間利用料 施設利用料 テキスト代

この塾に決めた理由

体験で入塾して、受験する大学に必要な科目をしっかり勉強できそうとのことで決めたようです。 担任によるしっかりした面談があり、三者面談でわかりやすく進めてくれたこと。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生ではないく、専門に教えている先生で、とても安心できていたようです。また、映像授業も豊富なので、林先生など有名な先生の授業もたくさん受けられるみたいで、講師の質が良く、かなりわかりやすく解説してくれていたようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

有名な先生の映像授業をうけていることが多かったので、ヘッドホンをして、集中して、取り組むことができているようでした。塾生はみなさん静かで勉強していたので、それもいい刺激になったようです。授業もわからないところは、聞きやすい体制がなされていたようです。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験する科目のみ選択できる。その大学国立や私立、大学の偏差値にあわせて、必要なものだけを選択することができる。 受験日までに計画的に授業を組むことができたようです。また、スモールステップで少しづつ進んでいく授業が子どもにはあっていたようです。

宿題について

宿題の量は適度にあったようです。何を学習したかわかりやすく見ることができていて、やりやすかったようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

カリキュラムを組むときに面談をするための予定の確認などの連絡が来ました。お休みしたときにも体調面を気遣う連絡がきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振になったことはなかったので、塾側からのアドバイスはなく、このままの調子でやってくださいとのことでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は整っていて、環境はよかった

アクセス・周りの環境

家から歩きで行ける距離。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (集団塾 )

AO推薦での対策が他塾だけがやっていたので

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール柏校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください