東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 岡崎北高前校

塾の総合評価:

3.9

(8870)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月03日

基本的には、自分で自主的に学習...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 岡崎北高前校の生徒(か)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2021年3月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 名古屋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基本的には、自分で自主的に学習を勧められる人にとっては塾は必要ないと思った。人の制限が入ると上手くいかなかったりするので、人それぞれだと思うが、私にとっては合わない部分も多かったのでこの評価。自習室が欲しいという理由だけなら、近くに図書館などがあればそちらを活用する方がいいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習室があったので、自宅で集中できない時に良かった。自宅だとストレスが溜まったりしやすい性格だったので、ストレスを溜めずに環境を整えられたのが良かった。合っていなかったのは、自分には必要ないと思うことでも、塾のカリキュラムでやらなければ行けないこともあったので、自分の計画で勉強を進められる人にとっては少しストレスがあると思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 岡崎北高前校
通塾期間: 2021年3月〜2022年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業代 模試代 入塾代金

この塾に決めた理由

学校から近いことが一番の理由で、大手で有名だったから。サポートも充実していて人気だということもわかっていたので安心感があったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

オンラインの録画視聴の授業だった。若い先生からベテランの先生まで様々いたが、全員専門のエキスパートで、ちゃんとした講師だった。全員社員だし、真面目な人からおちゃめでおもしろいひとまで様々であった。ただ年齢に関係なくほとんど全員わかりやすかった。塾の広告や張り紙に乗っている有名な先生の授業だとテンションが上がった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

チューター大学生がいたのでたまに。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

オンライン授業で、人と一緒に取り組むということはできなかったが、好きなタイミングで受けられるし、自宅からでもスマホでも受けれるので便利だった。倍速は一回目は禁止で、2回目からは倍速や一時停止もすることができた。先生も基本的には優しく、真面目すぎる人もいたが、とても退屈にならずわかりやすい人が多かった印象がある。

テキスト・教材について

わからないが、東進の独自のテキストを使っていて、1つの授業に対して1つのテキストが必要だったので、たくさん授業をとると、その分テキスト代金も同じ数かかるので、高くなると思う。1授業につき1冊で、何個も参考書が必要になることはなかった。必要な説明はそのテキストに載っているので、一応扱われた問題は、そのテキストで完結できるようになっていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

オンライン録画視聴の授業で、 各科目にも様々なレベルの授業が設けられていたので、自分に必要なレベルの授業を受けるように選ぶことが出来た。難関大を目指す人の為の授業では、一見自分一人で問題を見たら、絶対に溶けないと思うようなものでも、授業を通してみたら、意外と解けるようなものが多かったので、激難しいではなかったと思う。複数の授業を選んで受けれるシステム。家でもスマホからでも見れる。

定期テストについて

英単語のテストはこちらもオンラインであったと思う。

宿題について

宿題はないが、塾長と話して設定した目標を口頭で約束して、やってくる感じだった。英単語をこの日までにここまで覚えてるテストに合格するっていうかんじ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

模試の結果や志望校決定について、受験直前期に1度あったくらいで、ほとんど保護者と関わる時はなかったと思う。親に連絡がいったことも覚えてないが多分なかったと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業を見返してみることや、重点的にその科目のここをやってみたらということしか言われず、わかっている事ばかり言われた気がする。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広くて綺麗だった。

アクセス・周りの環境

学校のすぐ近くだし、通り道だった。家からは遠かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 岡崎北高前校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください