東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 近江八幡駅北口校

塾の総合評価:

3.9

(8990)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月10日

いい先生が揃っているし、いっぱ...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 近江八幡駅北口校の生徒(りんご)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: りんご
  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 滋賀県立八日市高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

いい先生が揃っているし、いっぱいアドバイスももらって素晴らしい塾だとおもうけど、ぼくは自分のうまくいくように授業を進められなかったので向いてる人と向いていない人がすごく分かれる塾だとおもう。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っているところは映像授業なのでいつでも授業を変更したり、融通がきくところがいいと思った。あっていないところは、1年分の授業を買って自分で進めていくから、なかなか自分の思うように進まなかったり、忙しい日が多くて塾に行けないと、本当に消化が進まない

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 近江八幡駅北口校
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (実力テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすかった。先生たちの雰囲気がよかった。映像授業がやりやすかったり入試情報を早く得ることができた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業によって先生の感じは違うけど、男の先生が多かった。若い先生がおおかったけどおじちゃんもいっぱいいた。でも授業のバリエーションが多いということはきっと売れている先生なのだろう。英語の先生は講演会も行ったことがある。おもしろくてふざけ倒している感じの先生だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業なのでとくに雰囲気というものはないが、先生によって授業の進み具合がちがう。おもしろい先生だったら面白い話をしながら授業をしてくれるし、つまらない先生だったらつまらない授業だけで時間が過ぎてしまう。きほんてきには解説と説明があって、それから練習問題があり、それから問題の解説があった感じ

テキスト・教材について

東進用のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは高いものから低いものまで人によって選べることが多かった。僕は難しい方を選んだけど、なかなかけっこう難しかった。長い授業がおわると確認テストがあって、それに合格しなければ次の授業に行けない仕組み。僕はこれにすごく手間取ってなかなかスムーズに授業を進めることができなかった。年間を通してのカリキュラムなのでなかなか計画的に進めるということが難しかったのが難点

宿題について

宿題は全くない。でも授業で復習はしっかりとやるように言われていた。一コマが長いのでなかなか一気に覚えることは難しいから、復習は自主的にやるべきだとおもう。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業に来ていないとか、いつきはりますかという質問がおおかった。授業があるのを忘れていたときによく塾から電話がかかってきた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今はそういう時期だから、次が上がるように少しずつ努力していこうというアドバイス。落ち込まないで次があるし、焦るタイミングじゃないよとよく言われた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

壁がコンクリート

アクセス・周りの環境

駅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 近江八幡駅北口校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください