東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福岡天神校
回答日:2025年08月05日
いろんな塾を比べて良いところを...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福岡天神校の保護者(ろろろ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ろろろ
- 通塾期間: 2019年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福岡大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
いろんな塾を比べて良いところを自分の中に取り入れて欲しい。一番は本人が楽しく通塾できることなので今を一番楽しんで欲しいと思う。成績は下がっていないので本人と塾の相性は良いものだと思う。これからも頑張って欲しいと陰ながら応援している
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペースでできることはとてもあっているとおもう。拘束されない分自由にできるので苦手な分野が放置されていないかがしんぱいしている。他人に管理されていない分自分の意志で結果が変わってくるのではないかと思う
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福岡天神校
通塾期間:
2019年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
基本的にオンデマンドなのて一流の講師の授業を受けることができる。時間にとらわれず自分が受けたい時に受けたい授業をみることができることがとても良いと思う。人気のある講師なので授業の内容もとてもわかりやすいと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は配信やビデオ収録のもので勉強。自習時も他の人を気にせず勉強できることや繰り返し聞くことができるので気兼ねなく学習できる。雰囲気はとても良い。個室ではマイペースでできるので他人に邪魔されないことがとても良い
テキスト・教材について
教室独自のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについてはとくに気にしていなかったのであまり記憶がないが、基本的に一通り学べることができたと思う。時に苦手な科目は重点的に学んだような気がする。得意科目も得意な状態を維持できる様に学べた。
定期テストについて
過去問
宿題について
宿題は特にない。個人の予習復習に任されている。予習をしていけば授業の内容を復習として活用できるし、復習は自習で可能
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
通塾の時間や退塾の時間、テストや模試の成績、出席率本人の学習態度や塾内での行動についての状況の連絡ぐらい
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
本人の学習態度や学習状況、テストな模試の結果による進路の変更や進路希望の変化がないか、苦手科目の状況など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手なところを克服するのに時間がかかるようであるが理解すると解けるようになるので根気強く頑張って欲しい
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音もきにならない
アクセス・周りの環境
交通網もよく行きやすい。
家庭でのサポート
あり
自分でスケジュールを立ててもらい、スケジュールにそった学習ができているか、進行状況を管理できることやテスト形式で取り組むことにより緊張感がでる
併塾について
あり (集団塾 )
他のところも見たかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福岡天神校の口コミ一覧ページを見る