東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月05日

自由に通えて本当によい。行かな...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール渋谷駅西口校の生徒(たいちゃん)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: たいちゃん
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自由に通えて本当によい。行かなかったら自己責任で勝手に成績が下がっていくので気をつけた方が良い。渋谷なので遊べるところもたくさんあるし、美味しい食べ物も沢山食べれて、お金は使うが良いストレス発散になっていると思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マイペースな自分にとっては、とても自由に通えて自由に過ごせて、寝てても何も言われないので本当にあっていると思う。あってないてんといえば、騒音が結構気になるタイプなので、うるさくて勉強に集中できない時がよくある。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール渋谷駅西口校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (東進の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (東進の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト、模試

この塾に決めた理由

有名な先生がいたのとオンラインのため自分のペースで進められるので、行きたくない時は行かないし好きな時間に帰れる。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大変わかりやすい、特に理科の先生が面白くて楽しい。チューターの人は少し分かりずらい間違えてたりするので聞いても解決できないことが多く、困る時がある。大学生だから仕方ないとは思っている。オンラインの先生がチューターが良い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題とか

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

オンラインで1人で受ける形式であり好きな時間に来て好きな時間に帰れるので、大変楽な気持ちて授業を受けれる。雰囲気はとても静かで落ち着いてゆっくり授業を受けれる。流れは前回の復習をして本題の授業でテスト。

テキスト・教材について

テキストが難しすぎて、解くのに時間かかかる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

大変分厚く、とても読み込むのに大変。難しい問題も多く、模試でも見ないような問題もあるので、もう少し難易度を落としてくれてもいいのではないかと思う時がある。分厚いので持ち運びには不適切である。何か薄いまとめたテキストとかかほしい

定期テストについて

テキスト通りで簡単

宿題について

宿題は特になく、自分で家に帰って復習しないといけない。たた自分で復習はしたことがないので、よくないと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

あまり分からないが、電話で話しているのを見たことがある。基本的には対面で3人で話し合いをして、進路決定や授業態度など見る。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

模試の結果や目指している大学の偏差値と自分の偏差値の乖離、授業態度や授業の受ける頻度、普段の態度など勉強に纏わることから態度まで

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強方法を聞き出してくれ、そのやり方は良くないとかこういうやり方がいいと思うよとかアドバイスをくれる。親身になってくれる結構。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

電車の音が少しうるさくて、集中できない時がある、とても広いので空いてる席がいつもあってありがたい

アクセス・周りの環境

ご飯を食べるとこが多くあったり気分転換に外に出ても楽しい、少し休憩しすぎて勉強に戻りたく無くなることもある

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール渋谷駅西口校の教室トップを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール渋谷駅西口校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください