東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 下松中央校

塾の総合評価:

3.9

(9195)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月06日

内容自体は満足できるが、いかん...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 下松中央校の生徒(E#8)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: E#8
  • 通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 広島大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

内容自体は満足できるが、いかんせん料金が高すぎるので、そう簡単に人に勧めるものではないと感じている。それでも満足できる人はいると思うので、塾自体は全然いいと思う。それなりに内容が充実しているのではないかと感じている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マイペースだったので、自分にあった形の勉強をすることができていたと思う。綺麗な環境で勉強することもできていたと思う。強いて言えば開講時間がもう少し長い方がよかったが、働き方改革などの観点からやむを得ないところもあった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 下松中央校
通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (高校入試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (共通テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 模試代

この塾に決めた理由

中学生のころからかよっていたので、その縁もあって継続的に通おうと思った。また、学校近くにも校舎があるので、家の近くの校舎と選択しながらかようことができたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

すごくていねいに手厚くサポートしてくれたのでよかった。いろいろな資料をもとに、最適な志望校はどこかを選んだり、そのために必要な手だてを考えたりする面で多くのことをサポートしてもらってきたとおもっている。よかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

対面で授業をする、といったことはなく、映像による授業を受ける形である。いろいろなたくさんの講師がいるが、指導方法については多種多様で、それぞれの色が出ているような感じだったと思う。わかりやすさについては感じた。

テキスト・教材について

東進講師の講座

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

丁寧でわかりやすい映像授業を受けていく、といったものが基本スタンスになる。他にも、英単語の暗記や数学の計算の演習などにも特化したツールもある。過去問についても多くの大学のものを扱っており、とてもやくにたったと思う。

定期テストについて

学力向上を目指して、英単語や英熟語を覚えるといったところを中心に行っていた。これに対する暗記演習用のツールも用意されているので、それも活用しながら、アウトプットの機会として、覚えていき定着させる形になっていた。

宿題について

宿題についてはこれといって課せられることはなかった。各々のペースで学習に取り組めるので、その点よかったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

送迎や、送り迎えなどでの、車だしのお願いに基本的には連絡していた。そうでないときは帰宅時間を知らせたりするのに使った。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本的には、自分のやりたいことの意図を尊重してもらえた。その中でも具体的な勉強法を提示してもらったので参考にできた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よかった

アクセス・周りの環境

よかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 下松中央校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください