東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 佐世保栄町校
回答日:2025年08月06日
先生方が丁寧に指導してくださり...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 佐世保栄町校の生徒(さよ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: さよ
- 通塾期間: 2018年8月〜2021年12月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 福岡大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生方が丁寧に指導してくださり、子どもも前向きに通塾できています。授業の内容もわかりやすく、家庭学習への意欲も高まりました。ただ、もう少し個別のフォローや進捗の共有があるとさらに安心できると感じたため、満点ではなく星4とさせていただきました
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
担当の先生が親身で質問しやすく、子どもも信頼している様子です。安心して通えており、塾の雰囲気も本人に合っていると思います。 宿題の分量や難易度がやや負担になっているようで、本人のやる気に波がある時には取り組みにくく感じているようです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 佐世保栄町校
通塾期間:
2018年8月〜2021年12月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
54
(駿台)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(駿台)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト、テスト、など
この塾に決めた理由
家から近かったのと壁に沢山貼られた合格実績に信頼と安心感を抱きました。 親にこの塾に入塾したいと頭を下げた日のことを昨日の事のように覚えています
講師・授業の質
講師陣の特徴
数学に強い先生が印象的です。あまり覚えてはいませんが、親身になって相談に乗ってきれたこと、勉強だけでなくプライベートなことも話していた印象があります。ありがとうございますと伝えたいです。 進路の相談では直前で進路を変えることに対して、背中を押してくださいました。このひと押しがなかったら今の私はなかったというのは大袈裟かもしれないけど、いまの私を間接的に作り上げてくださったと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
すごく親身になって相談してくださり、私自身講師の方への質問が多い方だったと思うのですが、面倒くさがらずに、わかりやすく、かつ簡潔に教えてくださいました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ビデオ式です。何回もみかえせたりするので理解するまで諦めず挑戦し確実な理解が得られます。英語で同じ講義を3回くらい聞き続けた覚えがあります。 また一時停止してノートに書き写すことなどもできて綺麗なノート作りもできて、勉強のモチベーションが大きく向上しました。
テキスト・教材について
分かりやすかったです。また、分からないことがあれば先生に気軽に尋ねることが出来たこと環境が何よりもの強みなのではないかと推測しています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
メキメキ学力が向上しました。あまり覚えてはいませんが、集団の圧力と言うよりは、個人戦のようなイメージがあります。個人戦を勝ち抜いて来ました。 夏期講習、冬期講習など、様々な教育方針で、生徒を望んだ志望校へと、導いてくれるこのカリキュラムに何度助けられたことか、、。
定期テストについて
あったような気がします
宿題について
自主勉強が主でした。確認テストのようなものがあった気がしますが、私は自主勉強に重きを置いていました。自主的な勉強を推進してくださった講師の皆様に感謝を申し上げたいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
私は本人なので、あまり詳しいことはわかりませんが、親と子供の要望の板挟みにあい、とても大変だったと思います。しかし、熱心な講師の方は私の言い分を尊重してくださいました。
保護者との個人面談について
月に1回
講師の方が、生徒第1の考え方で私の意見を尊重してくださいました。そのおかげで、私は私の望んだ第1志望校への第1歩を踏み出すことが出来ました。期待の大きい両親を言いくるめるのは大変だったと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
授業の進度がやや早く、ついていくのが大変に感じることもあるようです。もう少し復習や確認の時間があると安心です。と教えて頂きました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
半個室
アクセス・周りの環境
バス停、アーケード町など、アクセスもよかった覚えがあります。私は両親の車で通っていました
家庭でのサポート
あり
子どもが学習に集中できるよう、できる限り家庭でも静かな環境づくりや声かけを心がけています。塾での学びがより効果的になるよう、今後も連携してサポートしていけたらと思います。
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 佐世保栄町校の口コミ一覧ページを見る