東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 名取駅前校

塾の総合評価:

3.9

(9195)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月07日

結果的にこの塾のおかげで自分が...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 名取駅前校の生徒(んかか)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: んかか
  • 通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京学芸大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果的にこの塾のおかげで自分が希望していた大学に合格できたから。全国的に大手の塾だし、集団塾で一斉授業を行うような塾に比べて一人一人に合ったカリキュラムがある。授業の質や先生のレベルが高く、塾に求めるのに申し分ない要件を満たしている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家でも受講できる点は塾に行くのが億劫になることがあった私にとって家でも勉強を頑張ることができた点でよかった。あっていなかったのは週一回の担当先生とのグループ面談で、グループで何かをするのがあまり好きではない私にとってあまり有意義な時間ではなかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 名取駅前校
通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (東進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、教材料

この塾に決めた理由

中学生のときに通っていた高校受験のための塾の同じ系列の塾で、高校合格と同タイミングで入塾をプッシュされたから。通っている人も多かったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業は基本プロによる映像授業で、わからないところは教室のチューターの先生に質問できる形式だったがチューターの先生も親身になって聴いてくれる人が多かった。映像授業も基本的にわかりやすく、授業がとてもおもしろい先生がいて受講していてとても楽しかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

映像授業でわからなかった点を聞いて明らかにする。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別に仕切られたブースで映像授業をみながらテキストを使って学習する方式だった。一人一人のスペースは比較的広いので複数の教材を机の上に置きながら授業を受けることができたし、パソコンの接続環境も良好だった。さらに、家で受講することができたのもとても良かったポイントで、塾に行かなくても勉強を進められてよかった。

テキスト・教材について

東進オリジナルのテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムがとても充実していて、特に受験直前期は徹底的な受験対策ができた。具体的には共通テストの過去問をすべての年度分プラスセンター試験も数年分全教科解くことができ、国公立を目指していて共通テストがとても大事だった私にとって最後の追い込みになった。

宿題について

宿題は決まっているものは特になかったが、それぞれの映像授業の最後に「この問題解いておいてください」のような指示がある場合があった気がする。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績状況の報告や面談予定の調整など、事務的なものが多かった気がする。あまりやりとりが多かった記憶はない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

映像授業でわからないところを明らかにする、そのために一回の受講で終わらせず何回も見る。わからないところはすぐに質問にくる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

コロナ禍に通っていたが清掃は行き届いていた。

アクセス・周りの環境

駅に近かったので便利だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 名取駅前校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください