東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊田駅南校
回答日:2025年08月07日
お金が多分めっちゃか買っていた...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊田駅南校の生徒(りんりん)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: りんりん
- 通塾期間: 2021年8月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 横浜国立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
お金が多分めっちゃか買っていたと思うので安易におすすめできない。 しかしチューターが優しくて親身になってくれていたので相談相手になった。また大学の様子についても聞くことができ、イメージを膨らませることができたのでよかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
みんながいるのでよかったと思います。家では勉強できないので、チューターに毎日来いって言われていたから嫌でも毎日塾に通い、勉強する習慣が作れたと思います。 部活帰りでも夜まで残れたのでよかったです。 練習試合の後とかにも行きました。 土日は朝から空いているので助かりました
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊田駅南校
通塾期間:
2021年8月〜2023年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(共通テスト模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(共通テスト模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません
この塾に決めた理由
まわりのひとが多くかよっていました。 友達がいたので入学しました。 映像授業なので部活が忙しくても行けそうだと思いました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
チューターは親身でした 物理の映像授業の先生はとてもわかりやすかったです。何年も前の映像で、先生は亡くなっていますが、重要なポイントはしっかり押さえていてそれに話がおもしろかったです。 何回も見ました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題解説
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業を1人で見て、確認テストをして終わりです。だいたい一つのセットで20個の授業があったのでそれを毎日繰り返しました。 わからなくなったら外にいるチューターに質問しに行きました。 チューターは数人しかいないので質問できないときもありました。
テキスト・教材について
覚えてない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自習室が使えてよかったです。 映像授業がたくさんあって、演習をする時間を自分で確保する必要があったと思います。 もう少し映像授業のかずを少なくしてもよかったと思います。お金もかかるので親に申し訳ないと思います。
定期テストについて
チューターが英単語のテストをやってた
宿題について
個人で映像を見るだけなので、宿題はありませんでした。宿題というより自分でどれだけ進められるかが重要でした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
受ける映像授業を決めるために面談が必要でその日程を決める電話がありましたがそれ以外はなかったです。 もうすでに受ける授業を決めていたのですぐに終わりました
保護者との個人面談について
1年に1回
どの映像授業をとるかを決めるために面談しました。それ以外は面談はしていないです。受ける授業は決まっていたのですぐに終わりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にないです。 チューターには頑張れと言われた。 映像授業なので成績について言われることはないとおもう。 自分はメンタルが安定していたので何も言われなくて大丈夫だった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
まあまあ広い静か
アクセス・周りの環境
駅近
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊田駅南校の口コミ一覧ページを見る