東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 茨木駅前校
回答日:2025年09月02日
駅近で通いやすいのもあり、入学...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 茨木駅前校の生徒(でん)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: でん
- 通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
駅近で通いやすいのもあり、入学から卒業まで通い続けることができました。こんないい塾は今までに見たことがない。自分の友人の子供が塾に通うという機会があれば、ぜひこの塾をおすすめする。本当に感謝しかないですね!!!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
強制的な勉強でなければべんきょうできないというひとには塾をおすすめすると考える。家で勉強できない人、家に誘惑がたくさんあり、思うように勉強できない人には塾は向いていると思う。是非塾似通うべきですので考えてみてください。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 茨木駅前校
通塾期間:
2021年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(東進全国)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(東進全国)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
覚えてません。すみません
この塾に決めた理由
学校から近いところがいいと思い、検討した結果、駅近の塾にしたいと考えたから。またいい講師が揃っていると友人から聞いたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの講師もいれば、新人講師もいました。ただ、どの講師も歴に関係なく丁寧なたいおうであり、質問した際にすぐに答えてくれました。講師同士で協力し合っている様子がみてとれ、いい環境でした。本当にありがとう。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気がよく、生徒全員が授業に積極的に参加できるように講師陣が工夫していました。グループワークや席の隣の人との関わりを重要視しており、一人で考えさせないことを覚えています。本当に楽しかったことを覚えています。
テキスト・教材について
ビルダー
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容も生徒に合わせたカリキュラムを設定しており、基礎から標準、さらに応用、発展問題も幅広く扱っており、入試対策も十分に行ってくれました。この塾に通っていなければ志望校にごうかくできなかぅたと感じています。
宿題について
生徒一人一人に適した宿題の量が出されていました。宿題よりも日々の学習重視であれば宿題少なめ、矯正による勉強が必要であれば宿題を多くしたりしていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
成績の上昇傾向や進路の様子を生徒と保護者と講師で熱心に議論し合う様子がありました。本当に熱心でした!!!
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
カリキュラムの見直しや、講師の交代など、生徒と、保護者の意見を考慮しながら改善に向けて講師陣で対処していました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良かったと思います。
アクセス・周りの環境
良かったと思います。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 茨木駅前校の口コミ一覧ページを見る