お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 大泉学園駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール大泉学園校
  6. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判一覧
  7. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール大泉学園校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(15050)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール大泉学園校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(15050)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 立教大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

映像授業なので本人のやる気が1番大事です。 塾側も毎日塾に来るようにとずいぶん声をかけていたようです。 娘は心配症なので言われなくても毎日塾に行ってコツコツこなしていたのでうちの子には向いていた塾だったと思います。 若い先生がたくさんいて、相談したり声をかけてもらったりしてモチベーションをあげていました。 集団授業では無いので友達と話す事はあまり無かったようですが、その分先生を捕まえていろいろ話せて精神的にも支えてもらっていたようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

映像授業なのでやる気のある子には合っていると思いました。 娘はコツコツ時間をかけてこなしていくタイプだったので映像授業はあっていたと思います。 集団授業が無いので周りの進み具合がわからなかったり、競争心が薄くなる感じがしたした。 娘は負けず嫌いなのでその点は薄れてしまったようで向いていなかったかなとも思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール大泉学園校
通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (東進ハイスクールの模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 100万円位

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

映像授業なので良いかどうかわからないです。 娘は人気の先生の授業にはあまり興味はなく、授業の内容で選んでいたようなので、講師の影響はあまり無いかと思いました。 授業によっては、倍速にして授業を受けたりしていたようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学生バイトの先生や、塾長にたくさん相談していました。勉強の進み具合への不安がほとんどでした。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

三者面談で授業を選択し、不安がある分野を中心に授業を受けていたようです。 パソコンのある教室で各々が受けているので静かな環境だと思います。わからない所は繰り返し見られるようで同じ授業でも人によってかかる時間は違うようです。

テキスト・教材について

娘に任せていたのでわからないです。 足りない物は本屋で購入していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分がやりたい教科や苦手な部分を選択していました。個人面談で先生と相談しながら決めていました。 学校の授業や予定や定期テストなど考慮して詰め込み過ぎないようにしないと追い込まれそうだったので最低限のラインを相談しました。

定期テストについて

課題が出て、結果はランキングが張り出され、刺激になっていたようです。

宿題について

家でも受けられる授業があるようで、帰ってから復習したり課題の為の勉強をしていました。毎日積み重ねるトレーニングみたいな授業もあったように思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者会のお知らせや個人面談のお知らせがメールや手紙で来る位であまりやりとりはありませんでした。ほとんど娘から様子を聞いていました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

三者面談がほとんどでした。 娘の勉強の進み具合や、心配な事を共有して、不安を解消させるような授業カリキュラムを組むのが目的です。 授業を取れば取るほどお金が加算されていくので、カリキュラムを組んでその場でお金の話しになります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学校の定期テストなどで結果が出ない教科などは、その都度先生に相談していました。 カリキュラムのなかから、重きをおく授業を選んだり、優先順位を変えたり、追加テキストを紹介してもらったりしていました。

アクセス・周りの環境

駅から近くて夜でも明るく人通りが多いので安心でした。

家庭でのサポート

あり

勉強の内容に関しては塾にお任せしていました。わからなければ先生に聞いてくるようにと言っていました。 不安でいっぱいいっぱいになっている事が多かったので精神的な部分で話しを聞いていました。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください