1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 船橋駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール船橋校
  6. 2015年4月~通塾中・本人の口コミ・評判

2015年4月から東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール船橋校に週3日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判(18477)

生徒プロフィール

教室
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール船橋校
通塾期間
2015年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60
卒塾時の成績/偏差値
50

塾の総合評価

3

高校1年時、大学受験を見据え入塾しました。

当初は偏差値65の高校でトップの成績を取っており、さらに周りに差をつけて現役での医学部医学科合格を目指していました。

3年間通いましたが、医学部の合格はならず浪人することになりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の受講室が狭く換気が不十分であったため気分が悪くなることがありました。 ●受講室のPCの調子がに日常的に悪く、受講中に中断することが多々ありました。その繰り返して総合的に勉強にやる気が落ちて、否定して成績も下がっていきました。 ●チューターの指導方針が講座の”復習”を促すものではなく、「スピード受講」かつ「多くの授業を取ること」を勧め復習指導が不十分でした。

費用について

塾にかかった月額費用
30,000~50,000円
塾にかかった年間費用

1講座20コマで77000円です。(1コマ90分)

長期休み中は1か月で2講座受講することなどざらにあり、塾代はとてもかさみました。親に申し訳ない思いがあります。

講師・授業の質

講師陣の特徴

日本中から選抜されている講師ばかりなので授業の質はとても高いです。

中でも、「今でしょ!」で有名な林修先生の現代文の授業は日本一です。

林先生の授業だけのために東進に入学する学生もいます。
明るく話しやすい人が多く、わからない問題もスタッフに聞けば比較的すぐ解決できる環境にありました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

中学復習レベルから東大京大合格レベルまで幅広いレベルの授業があります。

同じ90分授業でも講義形式、テスト形式、過去問対策講座などラインナップは非常に多いです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

90分授業が終わった後は必ず確認テストがあり、それに合格しないと次の授業に進めない仕組みが採用されていました。

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

週に1回、同じレベルの志望校の学生が集まるグループ内でミーティングが開催されていました。

そこで、直近1週間の反省点、改善点を見つけステップアップしていく形式です。

アクセス・周りの環境

JR船橋駅、東部アーバンパークライン船橋駅、京成船橋駅から徒歩5分圏内とアクセスは抜群です。

近くにはショッピングモールがあり、休憩中の軽食には困りません。また、書店も徒歩2分以内のあり、必要な参考書や過去問をすぐに買うことができます。
塾が空いている時間帯はスタッフが常駐しています。また防犯カメラも完備されています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください