1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. つくば市
  4. つくば駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクールつくば校
  6. 中学1年生・2017年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学1年生

2017年4月から東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクールつくば校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(36553)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
茨城県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクールつくば校
通塾期間
2017年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (子供全国テスト)
卒塾時の成績/偏差値
64 (小学生受験統一模試)

塾の総合評価

5

 なんといっても先生が優しく厳しく指導してくれることが一番良かったたんだと思っています。また場所の空間として集中できるような感じで整っているので、子供ととても喜んでます。今後もこのスタイルを続けてほしいと思うし、安心感がありました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

粘り強い子なので、結構試練を与えるタイプの塾であることがまだはまったのだとおもいます。放任ではなく、やらせるタイプのスタイルが彼の個性に合っていたといえます。あっていないところだとやめてしまいますが、今回はよかったです。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

友達が通っていて、とても良い教育と聞いたことから、ここに行けばうちの子もと思ったことがきっかけになっております。後悔はありません。

講師・授業の質

講師陣の特徴

高圧的にならないように常に心がけておられる感じです。大人っぽく任せられるような印象でした。子供の伸び代を引き出すのがモットーの良い方々が多かったと思います。若い方は少し厳しい方が多かったですがら総じてしっかりしていて任せられます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の冒頭で、前回までに学習した内容のテストや「単語テスト」「漢字テスト」を行います。学習の定着度を測るとともに、課題を明確にします。反復を大事にしているので、身につくと言う感じがしました。ただのんべんだらりとやらず、時間を切ってスピード重視なのが良いです。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

他の大手塾と比較して、ゆっくりなカリキュラムと感じる。ペースが子ども本人に会う合わないがあると思うので、カリキュラムのペースが良い悪いには直接結びつかないと思います。指導方法として、実際の授業はわからないですが、子どもの理解度を考えてフォローして頂いていることが、親の立場からも感じ取れた。大手塾だと遅れた子はそのまま取り残されてしまうイメージでした。

塾内テストや小テストについて

3ヶ月に1度、全国統一模試

宿題について

日々の学習計画を設計し、それに沿って指定された内容を自宅で予習をしていただくことが前提で、だいたい8ページ。教室では、この予習内容の理解度を測り、学力として定着を促すためのテストやディスカッション形式の指導があります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子供の様子、登校下校時間から、宿題の状況から授業中の態度という部分まで教えてくださるので大変助かっておりました。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

おこるわけではなく、励ましてくれる感じの言い方でした。ですので、とてもよくサポートしてくれたと思います。

アクセス・周りの環境

場所はやかましくなく、集中して勉強できる環境でした。のびのびとできる環境と思います。程よく田舎なので、よく勉強できるのだと思っています。都会すぎるのはよくないかと。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください