1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市中原区
  4. 武蔵小杉駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール武蔵小杉校
  6. 大学生・2020年4月~2022年12月・父親の口コミ・評判
大学生

2020年4月から東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール武蔵小杉校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール武蔵小杉校
通塾期間
2020年4月~2022年12月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (センター試験模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (センター試験模試)

塾の総合評価

4

ビデオ授業なので、好きな時間に授業を受けることができる点、講師を各教室に派遣する必要がないため、質の良い講師が残っている点は、良いと思います。一方、ビデオ授業なので、料金がもう少し安く済むと思っていたのに、高かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ビデオ授業なので、自分の予定に合わせて、好きな時間に授業を受けることができるため、いろいろ忙しかったので、他のスケジュールとの調整の必要がなく、その点は良かったのでないかと思います。授業も好みに合わせて、組み合わせができました。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

60万円くらい。

この塾に決めた理由

自宅からとても近く、歩いて数分の距離であったこと、ビデオ授業なので、好きな時間に授業を受けることができるため。

この塾以外に検討した塾

河合塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

ビデオ授業なので、きちんと録画されたものが使用されているため、講師も、授業の内容も、相応に良いと思います。各教室に講師を派遣する必要がないので、淘汰されて少数精鋭の質が高い講師が残っていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

主に学生バイトが対応していました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ビデオ授業なので、きちんと録画されたものが使用され、授業の形式も、流れも、しっかりしてるものが使われていると思います。講師の質も高いので、雰囲気も考えているかとは思いますが、ビデオ授業なので、あまり関係ないと思います。

テキスト・教材について

予備校で作成したものだと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ビデオ授業なので、きちんと用意されたカリキュラムに沿った授業が行われるので、とても良いと思います。生の授業で、質の良くない講師ではなく、しっかりした講師による、録画されたものが使用されているため、ハズレもないと思います。

塾内テストや小テストについて

受ける授業によると思いますが、理解度の確認だったと思います。

宿題について

授業の内容次第ではと思いますが、多分、宿題よりも、予習、復習の方が大事だったと思います。あまり宿題の記憶はありません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特に問題なければ、進捗に関する連絡を受けた記憶はありません。授業の取得や、進路面談のスケジュールの連絡くらいです。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振での連絡を受けた記憶はありません。そのため、この質問には、うまく答えることができません。

アクセス・周りの環境

複数路線が乗り入れる大きな駅で、また、駅からも至近です。治安も良いと思います。また、飲食できるお店も近くにたくさんあります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください