お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 巣鴨駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校
  6. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判一覧
  7. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年12月から週5日以上通塾】(48170)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年12月から週5日以上通塾】(48170)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2018年12月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

やる気のある子、自分で勉強していける子には、自分のペースで進めていけるからとてもいい。 逆に、縛られないと勉強出来ない子、情報を与えられるだけの映像授業では理解出来ない子には向いていない。 受験する本人との相性によってであり、一律な塾の評価は出来るものではない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分のペースで進めていけるところ。 忙しい時や体調不良の時には無理しないで構わないし、時間ややる気がある時には、どんどん進めていける。 それだけに、周りに強制的に縛られないと勉強出来ない子には不向き。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校
通塾期間: 2018年12月〜2021年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 高2まではどんどん授業を進めるので、年間100万円近くかけた。 高3では通常校舎では授業をとらず、自習室として利用していた。 志望校コースでの授業は、どの教科も偏差値70以上で特待生でしたので授業料はかからず、テキストも半額だったため、テキスト代半額と模試で年間10万円程度しかかかっていない。

この塾に決めた理由

本人が選んだから。 通学定期券内で、学校が休みの日でも通いやすい乗換駅の塾。 自分のペースでどんどん進めていけるから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

通常校舎ではビデオ授業のみ。 そのため、誰でも取りたい授業をうけられる、 志望校コースでは、実際の先生と対面授業を受けられる。 東大コースの国語は、テレビで有名な林先生の授業を受けられる。 理解度が高ければ、各教科、名物先生の授業を受けられる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内容に関してでも、進路相談でも、自由。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

通常校舎での授業は、それぞれが仕切りで別れた机に向かって、黙々とビデオを見て勉強している。 机につっぷして寝ている人もいる。 勉強するも休憩するも、全て個人個人。 単元が終わる毎に、理解度確認テストがある。

テキスト・教材について

3ミリ程度の薄いものから1センチ以上の厚さのものまで幅広い。 志望校コースのものは比較的に薄い。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

年2回、親も含めての面談があり、おすすめの授業と見積金額を提示される。 そのまま受けてもいいし、本人の希望に沿って追加や削るのも好きにしてかまわない。 提示されたもの全てを受ければ、必ず合格出来るわけではないし、「念の為」とかでお金がかさんでも仕方ない。

定期テストについて

1年のうちから本番のセンター試験を受ける。 現在ではどれだけ力が及ばないかを確認し、その後、各教科の目標点に対しての成長を見ていく。 もちろん志望校テストもある。

宿題について

大学受験のための塾なので、宿題も確認もない。どれだけ復習して自分の力として定着させるかも、授業をこなすだけで理解していないまま先に進もうと、全ては自分次第。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的には、今後半年の履修授業を決めるための面談日時を決めるため、プリントが渡され希望日時を記載提出し、後日電話で決めるための連絡がある。 あまり塾に顔を見せていない子や、理解度が進まない子の家庭には、それ以外に電話で連絡を取り合っているらしい。

保護者との個人面談について

半年に1回

今後半年分の推薦授業と金額が書かれた見積もり書を提示される。 そのまま受けるのもいいし、追加したり、削るのも自由。 決まったら支払い。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あむり塾に顔を出さない子や、理解度が伸びない子の家には、担当者から電話がかかるらしい。 家での様子を伺い、塾と家庭で連携して、なんとかやる気を引き出そうとするよう。

アクセス・周りの環境

何本も線路乗換のある池袋駅は、最終的に選んだ以外の塾がいくつもあり、選択肢が広い。 選んだ駅は、大学受験用の塾は1つだけかもしれないけれど、中学受験用の塾は大手が全て揃っている駅。 池袋と比較して、騒がしさが全然違う、真面目な印象の駅周り。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 冬期特別招待講習

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください