東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 姫路北条口校の口コミ・評判
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 姫路北条口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(56104)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年1月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 大阪教育大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
合格実績もいいし、しっかりした良い塾だと思う。 うちの息子は、少し塾から疎遠になりかけたこともあったけど、先生たちのおかげで何とか合格することができたと思う。 ただ、その子その子に合う塾というのがあるので、この塾が1番とは言えない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
基本真面目な性格なので、しっかりと取り組める点は子供に合っていたと思う。 塾の先生は毎日塾に来るようにと言っていたが、子供は自分のペースがあるので、毎日は塾にはいかず、その点で少し先生とぎくしゃくした点はあったのかなと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 姫路北条口校
通塾期間:
2022年1月〜2023年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(東進模試)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(東進模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 担任料 講習料
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
きちんとした大人の塾講師もいるし、大学生講師もいる。 担任制なのだから、担任は大学生。 週に一度、担任が受け持ってる生徒たちと担任とで会議(オリエンテーション)がある。 モチベーションが上がるため。 ただ、担任によってやる気は違ってくる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことはすぐに聞ける体制。 しっかり対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業後に自分の理解度を確認するためのテストがあるので、常に自分の学力を把握できる。 また、そのテストで満点を取れないと次の科目単位に移れないので、必死になって勉強する体制が取れる。 必ず塾に行って勉強しないといけないわけではなく、家でも映像授業や確認テストを受けることができる。
テキスト・教材について
映像授業なので、テキストや教材は塾オリジナルのものである。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本映像授業なのだが、その後に確認テストがある。 その確認テストで満点が取れないと次の科目単位に移れない。 次の単位の勉強をするために満点を取ろうと頑張れる。 また、定期的に模試があるため、自分の握力や偏差値等を常に確認することができる。
定期テストについて
基本映像授業の塾であるが、1つの科目単位が終わるたびに理解度確認のテストがある。そのテストで満点が取れないと、次の科目単位の映像授業を見ることができないので、常にやる気を持って授業に取り組むことができる。
宿題について
特に宿題と言うのはない。 だが、自分が選択した科目はしっかり終わらせていかないといけないので、確認テストで満点が取れるように復習は欠かせない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子供が今やっている学習の内容や理解度、また志望校へ合格するためのカリキュラム等の連絡や選択科目の勧めなど。
保護者との個人面談について
半年に1回
まず、成績のことが1番。 今自分が目指すところはどこなのかと言うことの確認。 そのためにはやらないといけないこと、子供のやる気度の確認等。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が少し落ちた時も、常に上を向くようにとのアドバイスがあった。 そのために、今やるべき事はこんなことだと子供にしっかり向き合ってやる気を奮い立たせてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内は騒がしくなく静か。 それぞれが個々の勉強に励んでいるからだと思う。 ここに限られた環境で勉強できる。
アクセス・周りの環境
まず駅から歩いて5分ほどで行ける。 大通りに面していて、通塾時も人が多いので危なくなく安心して通える。
家庭でのサポート
あり
勉強はサポートはなかなか難しいが、勉強ができる環境作り、しっかり栄養がとれて美味しいご飯作り、そして子供の話にはきちんと向き合って聞くようにしていた。