1. 塾選(ジュクセン)
  2. 徳島県
  3. 美馬市
  4. 穴吹駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島脇町校
  6. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島脇町校の口コミ・評判一覧
  7. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島脇町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(59529)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島脇町校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年04月18日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島脇町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(59529)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 徳島大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾はタイプがいろいろあるので、人それぞれ合う合わないがあるとは思いますが、うちの子供は最近はずっと塾にいて勉強しているので、とてもいい環境なんだと思います。 先生方もベテランの先生や、歳の近い元塾生もいたりして、とても話や相談をしやすいため、とてもいいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供は授業を受けるタイプの塾よりも 映像授業で自分のペースで受ける塾の方が良かったため、こちらの塾に入りました。 そのため好きな時、時間のある時に塾にいけるので、自分のペースで勉強できとても子供に合っていて、良かったと思っています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 徳島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島脇町校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (東進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

1講座何円というふうに必要な講座を購入するシステム

この塾に決めた理由

知人からの勧めもあり、1講座(英語)を体験させてもらいました。 本人が希望したため、そのまま入塾となりました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生も話やすく、相談にもなってくれているようですし、雑談なんかも楽しくできるようです。 子供は教材の進むペースを前もって先生と決めているようです。先生が進み具合をチェックしていて、遅れているようなら、声がけを子供にしてくれています。 通塾が少ない生徒にも声をかけています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも相談にはなってくれているようです。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

みんな自分の教材をもくもくとこなしていくという流れのようです。 一応、先生と話し合って、どのペースで進めていくかを前もって決めているようです。先生が進み具合をチェックしていて、遅れているようなら声がけをしてくれているようです。

テキスト・教材について

東進の配信授業

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

全て塾にお任せしています。 子供に必要な教材を進めてくれているので、それを信用して購入している感じです。先生と親との面談の前に、先生と子供の面談で今後の方向性や必要な教材を決めているようなので、保護者との面談でも話がスムーズに進んでいいと思います。 親は先生と子供が決めた教材を面談の時に説明を受けて、購入する…と言う流れです。 子供の相談や勉強の合間にたわいもない雑談にも応じてくれて、感謝しています。

定期テストについて

東進模試

宿題について

宿題はありません。 家ではネットを使って、教材を進めていくこともできるようなので、体調不良の場合でも自分のペースで学習ができています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

子供が塾に行った時、塾を出る時は必ずメールでのお知らせがあります。 これはすごく助かっています。 今までは3回ほど先生との面談がありました。1年に1、2回程度です。

保護者との個人面談について

1年に1回

事前に子供と先生が面談をしており、それの報告などの話をしています。 必要な教材の購入をその時にするかんじです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強に対しての気持ちの持っていき方をアドバイスしてくれたらしているようです。 良かった点をすごくほめてくれて、嬉しそうに私に話をしてきます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備には問題ありません。 塾生はみんな静かで、騒音も特に気にならないようです。 広さも問題ありません。

アクセス・周りの環境

コンビニがすぐそばにあり、遅くまで塾にいられて便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください