東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校の口コミ・評判
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(65919)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年4月〜2021年11月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 日本大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく合格できたので満足していますし、満点です。大学受験で塾を選ぶならやはりプロの揃う、実績ある塾を選択すべきだと思う。あと場所です。可能な限り近い場所であること、高校までの通学路の範囲であれば交通費もかからないですし、通いやすいはず。塾からのアドバイスは素直に聞いてください。プロが教えてくれたことは必ず役に立ちます。カリキュラムを信じて勉強に取り組む環境を作っていけば上手くいきます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とにかく合格できたので問題ありません。合っている点は場所が近いこと、治安が良いこと、送り迎えがしやすいこと、塾の実績が優れていること、カリキュラムが良いこと、信用できることです。合っていない点は高額な費用がかかることです。家計への負担は、とても大きいです。経済的に余裕があることが塾に通わせる最大の要因になると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校
通塾期間:
2021年4月〜2021年11月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(東進模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(東進模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間の授業料が7割から8割、あと夏季講習だと思います。
この塾に決めた理由
場所が高校までの通学路の範囲内にあったこと、塾の実績がとくに優れていたこと、 カリキュラムの説明を聞いて納得したこと、塾の環境が良かったこと、クルマで送り迎えすることがしやすい環境であったことです。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
有名な講師や先生がいることは子供も親も安心できるポイントでした。実際にやはりプロの先生の講習授業は優れていたと聞いてます。教材やカリキュラムも大学受験に合格するためのものなので、それを使う講師はわかりやすく教えてくれたそうです。 細かいポイントも、いざ受験の際に役に立つとアドバイスしてくれたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
的確で理解するまで教えてくれたようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の流れは講師先生が上手くリードして勉強に集中できるようにしていたと聞いてます。雰囲気はいつも明るく、できるだけ楽しみながら勉強できる環境です。受験によくあるパターンや傾向と対策を交えながら、テンポ良く展開していたようです。有名な先生がたくさんいたことで安心して勉強できる環境があったと思います。
テキスト・教材について
受験のためのプロが作成したものなので間違いありません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
有名な実績のある塾なので、カリキュラムはとても優れていたと思います。有名な一流大学に合格するためのコンテンツが揃っていたと思います。通年に渡り受験までのロードマップがあり、信用して勉強できれば合格できる偏差値や実力も身につくと思います。
宿題について
宿題は予習復習をするためのコンテンツだったようです。要するに自宅では自由学習ではなく、塾からの宿題による大学受験に関わる内容になるようなスタイルです。 余計な勉強することのないような宿題です。量はかなりあったそうです。最初は大変みたいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
自宅での勉強に関するアドバイスが中心で、模試の結果などに対することはあまり無かったようです。安全性や衛星面の説明や夏季講習の紹介などです。自宅で勉強しやすい環境作りへのアドバイスはいつもあったようです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振はあまりなかったので、よくわかりませんが、不明点や理解しにくいことに関しては、理解できるまで教えてくれたようです。あと夏季講習を上手く活用することはアドバイスされました。夏季講習が合格するか否かの分岐点になると説明されたそうです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備、衛生面は問題ありません。トイレは綺麗だったと聞いてます。勉強できる環境でした。
アクセス・周りの環境
治安の良い場所、高校までの通学路の範囲内であることなど
家庭でのサポート
あり
食事への好物を揃えていくなどの楽しみを作ること、自宅で勉強しやすいように、どの部屋でもできるようにする、塾への送り迎えを、可能な限りすること、費用などのお金の心配をさせないことなど。