東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校の口コミ・評判
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年10月からその他通塾】(9194)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年10月〜2022年1月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 慶應義塾大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
母高三一学期までに全範囲を終わらせるというカリキュラムは賛同しますが、実現するのは厳しいかなと感じます。校内の雰囲気もよいですし、子供は頭のいい生徒さんとお友達になり、刺激を受けて成績を伸ばしていくことができ、グループミーティングは時間の無駄と言われたりもしますがよかったです。 唯一の欠点は、多数の受講を勧められることでした。一講座77,000円は我が家の家計には辛く、契約の取捨選択を子供とするのが申し訳なかったです。最初は、子供にも不満があったようですが、最後はもっと検討して受講を減らしてもよかったな、と笑っていってくれたので、救われましたが。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
単語テストで生徒同士競争させるのは性に合っていたようで、そこから触発されて頭のいい子に追いつきたいと思って頑張り始めたようでした。あっていないというか、講義をとればできるやうになると、親子で思ってしまうので、金銭的な理由で契約を見直す時が親としては辛かったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校
通塾期間:
2020年10月〜2022年1月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(東進ゼミナールの模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
高3で70万。塾側がたくさん講義を取らせようとするのに対抗するのが大変でした。言われた通りだと150万位になったかもしれないです。高3二学期、親子で神頼み的な心境になるなか、どこまで講義を取るべきか悩まされました。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の合う合わないは映像授業を見てみないとわからないので、入会前の無料体験でよりたくさんの先生の講義をとることを勧めます。入会後、初めての先生の講義を勧められてとりましたが、子供は先生が好きになれず受講が進まなかったそうです。いい先生しかいないと思いますが、映像授業は一対一なのでフィーリングが重要になると思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校や部活との折り合いや大学選びなど聞きやすい環境のようでした。映像授業なので授業の質問は講義の先生にはできません。しかし大学生のチューターが数学でも物理でも聞くとサラサラ解いて教えてくれたようです。すごいっと感心してがんばる気になったようです。親としては、その解き方がベストかは分からなくない?と思ったりもしましたが、子供達には身近に現れた少し大人はいい刺激になるようでした。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
全て映像授業をブースの中で1人で見て進めていくスタイル。講義の進め方は担任の先生と相談し計画を立てていきます。ちゃんと通塾してやる子なら進んでいきます。大学生のチャーターとフレンドリーに会話してモチベーションをあげていってくれました。いつも見かけるがんばる子を見て刺激されていくようでした。
テキスト・教材について
受講した映像授業に合わせたテキストです。ペラペラの表紙なのでボロボロになりますが、学校の教科書と塾テキストと、荷物が多いので、軽いほうが子供にはいいみたいでした。親としてはもう少し厚くしてくれたら破けないのにと思ってましたが。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
映像授業をどんどん勧めて、高3の一学期までに全ての知識をインプットし、夏休みからは過去問を始めるというカリキュラム。カリキュラムは理想的ですし、そのためにたくさん講義を勧められ、その気になります。契約した講義のレベルは受講しないと本人にしかわからないだけにレベルが合ってないと、受講しないかまた新たに契約することになります。そもそも映像授業を見るだけでは頭に入らないので、そう簡単には進みません。言われるままに契約すると講義を終えきることができないので、一般家庭の我が家には受講講座の取捨選択が必要でした。
定期テストについて
優秀だと名前が張り出されるので、気にしていました。模試だけでなく夏休みは単語テストが週一であり、それはがんばれば結果が見えるので、ハマって頑張っていました。お友達ができて刺激し合えたり、その位置に立つまで行ければ伸び始めるきっかけになるのかもしれないです。
宿題について
映像授業を見て進めるので宿題はないです。その日見た授業のふくしゅをして確認テストに合格できるようにインプットしていきます。つまり宿題がないので、やる子はやるし、やらない子はやらないことになるともいえます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
担任制なので、変更の際にはわざわざ電話をくれます。面談は3ヶ月に一度くらいありますが、進捗状況という名の次の契約のお話です。仕方ないですが。それでも担任にいい先生が当たると、塾での様子、学力の話、大学の選び方など実のある面談です。講義をちゃんと受けているか、詳細はグラフにされて手紙で送られてきます。サイトでも見られますがなかなか見る余裕がないので助かりました。子供にとってはサボってるとばれるということなので、なくならないといいですね。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
底辺からのスタートだったため、成績不振はあまりなかったのですが、夏休みにがんばったおかげで成績が伸びた後、サボっていたので、声かけをお願いしたら応じてくれるほど、こちらから促せば対応してからました。しかし激励してくれたのはいいのですが、母から連絡があったことも伝えてくれたのには困りました。
アクセス・周りの環境
駅から数秒で雨に濡れずに行ける。繁華街側の出口ではないので、夜遅くても治安に全く心配はなかった。