東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊橋南栄校の口コミ・評判
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊橋南栄校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週5日以上通塾】(94118)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 名古屋大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
映像教材なので、合う合わないがあると思うので、なんとも言えない。 返品できるものではないので、買ったら1年分なので、いいよと人に軽々しくは勧められない。決して安いものではないので、我が子を見て様子を伝えるが入るかどうかは熟考することを勧めます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
コツコツ自分のペースで進められるのがよいと思う。 基本的に映像教材を見て学習を進めていくので、周りのスピードに合わせてということがないのは気が楽な様子だ。 周りのスピードを知らないので、時間内にやり切るという時間配分を身につけることは苦労するかも。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・その他)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊橋南栄校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 映像教材 模試
この塾に決めた理由
個別進路指導が学期に1度あり、的確なアドバイスをもらえることが決め手となった。 また、学校の近くにあり、通塾の負担が少ないことも決め手。
講師・授業の質
講師陣の特徴
進路指導はプロの教師が担当している。対応が良くないと感じた時には変更を申し出ることができるようだ。 普段の自習室には、学生アルバイトが聞けば教えてくれるらしい。聞いたことはほとんど無い様子だ。なので、そこのところは実際どうかはよく分からない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
具体的なことはよく分からない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に映像教材を進める。期間内なら何度でも見ることができる。ただ時間が限られているので、何度も繰り返し見ている余裕はないようだ。 映像教材なので、スピードを早送りして見たり、よく分からない時は巻き戻して再度見たりしているようだ。 自分のペースで進められるので、我が子的には良いようだ。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
映像教材を買い、それを一定の期間で学習していくカリキュラムになっている。 教材数は志望校と現在の学力からアドバイスしてもらえるので、基本的には進められたものをやっていく感じだと思う。 映像教材の種類も豊富で、色々組みあわせて自分に合うカリキュラムを組むことができる。 予算的にも、子どもの頑張れる量的にもちょうど良い量を見極めるのが大切だと思った。
定期テストについて
名前はよく分からないが模試が結構な頻度である。 大学入試共通テストの模試は2日分を1日に詰め込んで朝から夜遅くまでやる時もある。
宿題について
宿題はないと思うが、教材の進みが悪いと指摘されるらしい。 学校の宿題だけでも手一杯の状態なので、塾の宿題までたんまりでは疲れ果ててしまう。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾に入る時退出する時にアプリに入力すると保護者にメールが来るので、居場所がわかる。また、映像教材の進度が遅いとお知らせがあるらしいので、声をかけることができるので良い。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の学習の進度や、模試の結果から得意な分野、不得意な分野を指摘してもらえるので、この先の学習の進め方や選ぶ教材のアドバイスをしてくれる。また、進路指導においても、模試の結果と合わせて分析してくれるので、子ども自身も何を頑張ればいいのか明確になるのは良い。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
申し込めば時間を作って面談してもらえるようだ。 具体的な勉強方法と言うよりはここが弱いと指摘されるらしい。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
周りも勉強に取り組んでいる中で、やる気が出るそうだ。
アクセス・周りの環境
学校の近くにあるので便利