東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校の口コミ・評判
回答日:2024年12月13日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年03月から週5日以上通塾】(98650)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年3月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
明らかに分かるように点数が上がった。自分にはあっていたと思う。部活が忙しくてなかなか時間取れない人は特に使いやすいと思う。自習室は無いけど授業受ける部屋が自習室室兼だったからそこに行けば強制的に勉強する気になる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
部活が大変だったから、時間が決められていなくて、行ける時に行けたり終わったあとに向かって行けるのがやりやすかった。単語が苦手だったから、いつでもログインしてできる単語勉強の機能があったのが有難かった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校
通塾期間:
2021年3月〜2022年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
親からおすすめされた。家からも近くて選んだ。駅から近い。映像授業だから時間が縛られなくて良かった。部活終わりに行けた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
全員プロ教師 対面授業じゃないから 映像の中だけ めちゃめちゃわかりやすい 講義内容と先生を選べるようになってる レベル別で選べる マネージャーみたいな一緒に勉強計画立てる人がいる 大学生バイト 分からない所があれば質問することが出来るバイトも社員もいる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業で分からなかったことの補足説明
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業で家でも塾の教室でも受けられる。枠が決まってて予約してから塾に行く。受講の予約は先生たちと相談して決める。1週間に1回くらい何人かで集まって進度の確認をしたり振り返りとか反省を言う機会があった。
テキスト・教材について
東進から出てる専用教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルは選べるようになってる。受講が終わったらまた講義説明を見たり、体験授業を受けてそのレベルで大丈夫か確認したあと確定させる。レベルによって先生も変わるしテキストのレベルとか課題の量も変わる。
宿題について
宿題は基本出されない。個々で受けた授業の内容を確認するだけ。復習が多い。場合によって少し読むだけの予習がある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
連絡があったか知らない。特に連絡をとったりはなかったと思う。電話もしてるのは見ていない。成績表だけは届いていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にない。基本成績は良くなって言ってたからそういう相談はない。あるとしたら授業が予定通り進まなかった時に進めるペースを相談した。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広かった。
アクセス・周りの環境
駅近