東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール千葉校の口コミ・評判
回答日:2024年12月14日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール千葉校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(98907)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立千葉高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
志望校には短期間で点数を上げる必要がありましたが、絶対に大丈夫だから頑張ろうと励まして頂き、授業でも自習でも良く指導して頂けました。そのおかげで100点ちかく点数を上げることができ合格することができました。不合格の可能性もかなり高いと思っていたため、塾の先生方には感謝しております。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
志望校には短期間で点数を上げる必要がありましたが、絶対に大丈夫だから頑張ろうと励まして頂き、授業でも自習でも良く指導して頂けました。そのおかげで100点ちかく点数を上げることができ合格することができました。不合格の可能性もかなり高いと思っていたため、塾の先生方には感謝しております。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール千葉校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
家から近かったのと実績がすごくあるため。 先輩がいてすごくいいと評判があるため。 口コミを見てもいいと評判が高かったため。 お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の人柄はとても良くて優しい。 丁寧に1から教えてくれるためいい。 わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
1から丁寧に教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、
宿題について
宿題はたくさんあった。でも自分で解決できるレベル。内職をしないでもどうにかなるレベル。難しいのから簡単なものまであるが、どれも力がつく問題だと思った。先生達が優しく教えたくなるからいいと思った。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
生徒が来てない時に理由を聞いたりする。 子供の授業での態度や宿題をしっかりやっているかなどのことを伝えている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が落ちた時も優しくしてくれた。わからない問題をまた1から教えてくれる。できた時はまた一段とよく褒めてくれる。授業でも自習でも良く指導して頂けました。そのおかげで100点ちかく点数を上げることができた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広い
アクセス・周りの環境
駅から近くていい