東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(15ページ目)
421~450 件目/全8,083件(回答者数:2437人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
わからないところがあっても必ず誰か先生がいるので、いつでも質問できて良かった。面談もよくあったので、次の目標を一緒に考えてくれたり、親身に相談に乗ってくれた。保護者にも報告の連絡をしてくれるので良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の能力や志望校に応じて、カリキュラムの提案をしてくれました。 子供本人からも、これがやりたいと希望を述べることができ、考えてもらえました。 芸術系の塾に通わなくてはいけなかったので、そこも考慮しながら、通塾について提案いただけました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
林先生などよく名前を聞くような講師の方々の授業でした。特に英語の安河内先生の授業は非常にわかりやすかったのが印象に残っています。講師の方々と直接会うことはありませんでしたが、非常にわかりやすい授業でした。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
自分が受けたい講座を講師が載っている本から選ぶのだが、どの講師が良いとか悪いとか全く分からないけれど塾の先生がこの講座はどうですか?と提案してくれたのでそのまま従って決めた。 塾に居る先生は大学生バイトが多い印象。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
有名なプロ講師の講義もオンラインで聴講することができ、大変参考になった。常駐の講師陣の指導も的確でわかりやすく講義してくれていた。質問にも 優しく対応してくれ、わかるまで熱心に指導してくれていた。テキストの内容も、要点をしっかりおさえていたし、傾向と対策にもしっかり対応していた。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私が通っていたのは、過去問を60分間で解いてから、その後に解説してもらうという授業形式だったので、自分がどんな問題がわかっていないのか、苦手なのかを把握することができた。また、できなかった問題をまた家でときなおして振り返ることができたのも良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
衛星講習だったので有名な講師の授業が聞けて学校とは全然違う 刺激のある時間を過ごせたようでした。 またその科目においてもたくさんの講師がいたので どれを選択していいのかがよくわからず、みんなの人気に合わせて選んでしまう 傾向がありましたが 、子供によっては相性があると思いました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、本人に合ったカリキュラムを組んでもらえます。そのカリキュラムを、本人のペースですすめていけるところが、とても良かったと感じています。年間に数回おこなわれる懇談会で、そのカリキュラムがどのくらい進んでいるかなどの確認がされます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校により映像授業のレベルや単元がいくつかあり、その時のレベルに応じて受講内容を選択する事が出来ました。段階的にレベルを上げて行けるカリキュラムでした。特に我が子は得意不得意が明確であったため苦手分野を克服する事が出来ました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生もいるし普通に先生もいる。大学生とは年齢も近いのでとても話しやすく分からない所があれば聞きやすいし分かりやすく答えてくれる。勉強の事だけじゃなくて雑談とかもできる雰囲気なのでとてもよい。先生も一人一人に向き合ってくれるひとです。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校での授業について行ける用の基礎内容から授業を受講している。数学について数一、その中でもいくつかの内容ごとに内容が別れていて、それらが7万円程度の費用。べデオ学習にて、予習を中心として使用している。ビデオのスピードも変えられるため、時間短縮ガ可能となる。ウチのコは1.5倍速で受講しているが、内容もすんなり入っている模様である。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業を担当している講師は全員プロであり、実績のある講師が多い。また、一つの教科につき何人もの講師が在籍しているので、自分に合った講師を選ぶことができる。わからないことなどがあれば、後者にいるチューターに質問することができる。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業のため、自分が受けたい先生の授業、受けたい内容の授業を選べるのがよい。授業を取る前に体験視聴もできるため、自分との相性も確かめてから選ぶことができる。教師陣もプロのため、学校の授業と比べても圧倒的にわかりやすいし、ところどころ小ネタを挟んでくれるため、思わず笑ってしまいそうになるぐらい面白い授業が多い。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の志望校に基づいて計画を立てて進めてくれるので無理せず勉強できますし、解き方を1から教えてくれるので伸びました。 映像授業をみて、教材を見つつ問題をといていく感じになります。 レベルがわかれているので自分のレベルにあったものを受講することができます!!
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾からの帰りが遅くても、お風呂や食事の準備をいつでもしてくれて、忙しくてイライラしていてもあまり関わらずにほっといてくれる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
衛星授業なので、繰り返しみることができたのが良かったと思う。弱点攻略ができたようだ。ただ、どの講義を受けるべきなのかは、親にも知識は必要と思う。塾側は全教科を勧めてくるので。5教科のうち、うちは国語、英語、日本史に絞って受講した。私立大学の文系ならばその内容で概ね良いと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全国規模の塾であるため組織的で体系化されたカリキュラムはさすがだと思った。衛星放送を使ったリアルタイムの遠隔授業料だったり、個別に動画配信授業料を受けれたりできたのは差別化だと思う。有料カリキュラム以外の自習室での学習が有効であった。高校や自宅では集中して勉強ができなかったため。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受けたい教科を選んで行う。動画で授業を聞いて受けて、テストを受けて合格という形で進んでいく。小テストや単語テストもあるため、暗記もつよくなれる。動画の授業は自分のペースで選んでいけるため、自分にあった方法で授業を受けることができるのでとてもよいと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
面談が毎月こまめにあったため相談しやすかった。また、進捗状況の報告もあるので自分の勉強具合も改めて確認できる。頭のいい大学生チューターがそろっている。旭野ob,ogが多くいるため学校の相談もしやすくてとてもよい。なんの教科を聞いても基本答えてくれるので充実している。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまりすることはない。連絡なしに休んだ時、願書などお金や振り込みに関わること、保護者会や三者面談の案内など。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とても良かった。受験期は、受験に向けた知識やポイントなどを重点的に行って貰ったため、安心して受験することができたと思う。 カリキュラムについては不満はなく、ベストな方法で授業を受けられていたように感じる。その結果が合格に繋がったと考えられる。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
登校状況が塾から連絡があるので、その確認をしていた。カリキュラムについてもチューターのアドバイスを本人に伝え、受講科目を相談して決めた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に子供の塾での過ごし方や、他の生徒との関わり合いなど家庭では知ることができないことをいろいろと教えて頂いた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上