東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(23ページ目)
661~690 件目/全 6,476 件(回答者数:1916人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
各科目の知的レベルは高く、個人の学習意欲に応じて授業数や科目を選べるなど充実しているが、授業料など価格的には高価であった。現役合格できたのは良かったが、第一志望の国立は不合格であり、受験校選択含めて費用対効果を問われると答えが難しい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供に親身に寄り添って、学習に取り組めるようにしてくれています。 また、月に1回講師を勤めている大学生のお姉さんより学習状況の報告もあり、非常に親切です。ほぼ、子供も毎日通っていますし、塾にお任せしていても不安がないことに満足しています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾そのものには不満はなかったとおもう。本人も保護者も。ただ、塾の担当者(職員)によって対応に若干の差があり、声のかけ方一つでモチベーションに違いがあるのでは?と思った。特に受験着前になると大きいと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
しっかりと、自分のペースで学ぶことが出来ることが大きく、部活等の他の高校生活との両立が可能である。また、映像教材の種類が多く、質も高い。実際の受験を経験した大学生チューターによるアドバイスを受けることが出来る。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
週一のグループミーティングがとても良いと思った。同じ目標の子達が集まって、1週間の各々の勉強の進捗状況を確認しあうので、とても刺激になっていると思う。あと、新しいカリキュラムの申し込みの時、保護者と子供と一緒に面談するのですが、費用が可視化されるので、子供の責任感も上がってると思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
自由にいつでも行けて、自分の空いてる時間に通えるとろこが、とてもいいと思う。自習も塾が開いてる時間であれば、いつでも行ってもいいので、毎日でも自習しに行けるのがとてもいい。ブースが個々になってるので、集中できるところもいいと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
自分のペースで勉強でき、進路についてのアドバイスも的確だった。ただ国公立を受験する場合、受講する講座数が必然的に多くなりコストが増加する。どうしても自分1人で学習するスタイルなので、性格面等向き不向きはあるように感じる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
紹介してくださった高校の先輩のチューターがいて、アドバイスをたくさんくれたり、志望校の選択、受験までの流れと組み立て方を指導してくださり、面談でも相談でき任せて良かったです。入塾が遅かったので心配でしたが通って良かったと思う。合否は本人の努力次第だと思いました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾代は高かったが、毎日通えたし、結果国立大学に合格したので、4年間私立大学に通った学費などを考えれば安かったのかもしれない。2人子どもがいるが、どちらも同じ塾で国立大学に進学できた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
自身のペースで出来た。担当と柔軟に対応してもらった。自宅から通い安かった。兄弟も通っていたので、安心だった。過干渉過ぎず、適度な距離感で周りとせっする感じだった。授業の取り方がカスタムできるので、ムダが少なく済んだ。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
細かな指導、細分化された部屋割り、自習室の使い勝手、塾に通う学生の質と学生そう、他の塾に比べると落ち着いてある環境が提供されていた、塾の場所も便利で通いやすかった、塾代もリーズナブルであると感じた、ただ今回は結果が思ったようにでなかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
どんどん学力が上がって、志望校全てに合格出来るまでに、実力をつけることができました。先生も丁寧に指導してくれたようで、また良いアドバイスもいただいていたようです。塾の場所も比較的にアクセスの良いところで、便利だったようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
進学塾として整った教育が行われています。また自習室も整っており、質問もしやすいようです。駅からも近く、明るく安全なエリアに教室があり、夜遅くまででも安心して勉強に集中させられる環境にあります。映像授業により、自宅でも受講できる柔軟性も整っています。上の子もお世話になり、志望校に現役で合格できました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
娘が嫌がらなく通ってたし、志望校に合格できました。ビデオ講義で少し物足りなさは感じてたようですが(特にリアルタイムでの質問)、自分のペースで受講できたところは娘に合っていたようです。また、当時住んでた松山には余り選択肢はなく友人の多くも通ってたのも良かったようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾では受験に特化した勉強が出来るのと塾生みんな頑張っている一体感も有り効果的に勉強に取り組めているようです。通塾するようになってから模試の点数も日を追う毎に上がって行っているので自分一人で頑張っているよりは合格出来る可能性が高くなると思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生たちが熱心に対応してくれる。わからないことは、丁寧に教えてくれる。気軽に聞ける。静かな環境で、勉強出来るので、集中して、学習できる。場所も、学校帰りに、通えるので、便利な場所にある。教室も、綺麗で、勉強しやすい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
学年が進むにつれて「少数精鋭」になっていくので、個別指導ではありませんが、しっかり丁寧に寄り添ってくれます。東大合格者や医大合格者も毎年輩出しています。駅近ではないので自転車や保護者の送り迎えが必要かと思われます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
ある程度距離があったため、通塾することは大変でしたが、塾は楽しく通えました。勉強をすることはもちろん大事ですが、先生は良かったです。それ以上に仲の良い友達が出来て、彼らと一緒に楽しく勉強出来たことが合格にも繋がったかと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
クラブとの両立で、当初無理だと思ってが、東進の先生からできると言われ、本人もその言葉を信じてやりはじめて、段々出来るのではとと思い始めたようで、途中から本人のやる気に変化が起きたように見えた。その結果、本人としては結構満足出来た結果を得られたと話してた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
三者面談で定期的に定期的に成績を説明していただけることが子供が自分の成績を自ら言おうとしないので良かった。また、学習の進行状況やその理解度の度も説明してくれて今、何が課題なのか子供のも理論的に説明してくれていることも良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
指導内容が丁寧でとてもわかりやすいと評判。授業内容以外の進路の悩みについても生徒に寄り添って親身な対応が良かった。授業で理解出なかったことを個別で指導してもらえて助かった。また他のスタッフの対応も良かったので塾に行くのが楽しかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
入塾当初は成績が全然ダメだったがほぼ毎日通い成績が上がって志望校に合格できたから。本人には勉強方法が合っていたと思う。友達の兄は途中でやめてしまったので合う人合わない人はいると思う。同じ学年の受験生はみんな志望校の国立大学に合格できたので実績はある。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅から近く、学校の帰りに寄りやすいからよかった。自習室が完備されていて、自主学習する習慣を身に付けることができると考えた。塾の仲間と切磋琢磨することで、競争する力がついた。先生から大学の情報を教えてもらうことができた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても無理なく本人の意志で最後まで通塾でき、勉強もはかどり結果も出たのでありがたかった。部活との両立もできたので高校生活も有意義に過ごせてよかった。強みはさらに強く、少し弱い単元は粘り強く解けるように力がついてよかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
学校のの通学経路の途中駅で、駅から近く、通いやすく、通信講座だが学生がチューター制度で理解不足は質問でき、自分のペースで学習できるがチューターと進度の確認をするので計画的に学習が進められる。定期的に保護者に対し説明会や面談があり面倒見がいいと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
自分の時間に合わせて、好きな時間に好きなだけ受講でき、また自習室としても開放されていることから、夏休みなどの長期休暇でも学習しやすい環境だと思う。また面接も定期的にあり理解度の確認もされていて目標が立てやすいと感じます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
映像授業の割に、料金が高い。どんどん進めさせて次の講座を取るように言ってくる所があんまり 下の兄弟は、入塾させない。次は対面塾に通わせるつもり。高2の5月から入塾しトータル150万かかった。ただ、早慶に合格出来たので無駄にならずに良かった。マーチしか受からなかった場合、捨て金になるところだった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
好きなときに自分のペースで受講できる。自習ができる。雰囲気がよかったようです。たくさんの科目を受ける必要がなくやりたい教科をピンポイントで選択できる。選択肢が多かったように感じました。たくさん申し込むと高額になりますが、本当にやりたい教科だけ申し込んで、じっくりすすめることができたようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾の担任の先生と相談しながら決めるシステムになっていた。 1、2年は学校の予習として、数学と物理の先取り学習の講義を勧められた。早めに内容を終えることで、受験対策に取り組めた。 3年になってからは、共通テスト対策や志望校の二次試験対策(過去問)などをすすめられた。 なかなか難しかったり、量が多くて全部こなせなかったのが残念であった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
小学生の時からお世話になっていて、中学受験と大学受験を一貫してお世話になった。どちらも第一志望の学校に合格を頂けるという望んでいた結果も出た、良い塾だと思います。授業料が高いと言われますが、長期で通っているとバランスよく授業をとれるので特に高いわけではないと思いました