東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(32ページ目)
931~960 件目/全8,083件(回答者数:2437人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関大への合格を第1目標としているため、授業は難しくなっていきますが、動画での視聴のため何回でも自由に巻き戻したり出来ます。毎回確認テストに合格しなければならないのですが、少しでも躓いたら永遠に出来ないといっても過言ではないほどめんどくさいのでそれは嫌です
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
担任の先生は大学生の方が対応してくれていた。 アルバイトだそう。 動画の先生はベテランの方でとても有名な方達であった。 文系だったら「いつやるの?今でしょ」の林先生の授業を受けることもできた。 英語に力を入れており、毎日100単語テストをしていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
東進のカリキュラムは塾生の現在の学力や第一志望校に合わせて組んでいきます。そのカリキュラムを組んでいく際に、映像授業やそれに対応するテキストを購入するのですが、その一つ一つがとても高額だったように感じました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から南浦和駅に向かう途中にあった。駅が近いため通いやすかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
・東大出身、京大出身はもちろんのこと全国の難関大学出身の講師の方々が揃っているので、非常にレベルの高い授業が構成されている。 ・勉強がメインではあるが、講師によっては笑いも含めた授業もあり、リラックスして学習する事も可能である。 ・話が上手く、分かりやすい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はオンライン授業なため、自分にあった講師、講義を選択できる。テレビによく出演している林先生の授業は、何を言っているかわからなかったらしい。チューターと呼ばれる大学生のアルバイトは親切、。勉強のやり方を教えてくれたり、親身になって相談に応じてくれたと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す大学によって異なりますが、基本的に大学2年生までに基礎を固められるように、予習復習、苦手分野の対策などをします。英単語や基礎計算のようなものもやります。3年生夏までには10年分の共通テストを解き、その後過去問演習をします。秋から冬にかけて第1志望校対策です。 レベルは高いような気がします。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その時々の生徒の成績を報告したり、その後のカリキュラムの相談をしたり、年に数回の面談の機会が設けられていた。保護者が直接塾を訪ねる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で立地は最高です。人通りも多く、駅まで明るいため夜遅くなっても大きな不安はありません。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、商店街の中にあるので便利だった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスがよかった
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に塾から生徒本人にLINEが来るので保護者にLINEが来ることはあまりないと思うが、三者面談の日程の確定のLINEなどが来たり、保護者向けの情報などが送られてきていると思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師による映像授業がアピールポイントであり、ある程度の質は確保されていると思いました。 たくさんの授業を受けたわけではないですが、受けたくなるような授業が用意されていたように感じました。子供によるととても分かりやすい授業だったようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良い
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のご案内。共通テストの入力完了と思って子供は退出したようですが、実際には途中だった様でティーチャーから直ぐに電話が 掛かってきました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
人によって異なっております。例えば受験の為に使う教科の学習を1日どのくらいやるか、何をやったか、など週一で確認されます。結構デジタル化が進んでいるので自分のアカウントを作成されて自分にあった問題などが表示されそれをやるように勧められました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロと学生のアルバイトで、合格した学生が講師だったので、気楽に話せた。ただ、教え方はいいかどうかはわからない。教室が狭いので、となりの声が聞こえて集中できないこともあった。もうすこし広い教室がいいなと思った。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリを入れることで、塾に行ったら通知が来るシステムなどがあった。また、希望する場合は三者面談なども存在したはず。親によって活用の有無はまちまちであると思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くに立地しているので通いやすいと思います
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関の国公立大学を受験する人と私立大学を受験する人とでは、それぞれ異なるコースを受講し、それぞれのレベルや出題傾向に合った難易度の高い講座を受けることで、志望校合格に向けた効果的な対策を行っていたと記憶している。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近くて通いやすかつた。早い時間から空いている日も多くて通いやすかったと思う。コンビニやご飯屋もいくつかある。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の開講日の案内や、たまに行われる説明会、三者面談についての案内など。授業の進行状況などは東進のリンクから親も確認可能だったと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニが近くてよかった
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生がちやチューターとしているので週に一回、面談をして進捗状況、受験情報を相談しています 質問をするということについては少しハードルが高いのではないかと思います。 オンライン上の講師は録画のため、質問ができない状況にある