東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(36ページ目)
1051~1080 件目/全 8,674 件(回答者数:2547人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、商店街の中にあるので便利だった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心になってわからないところも教えてくださり、また親身になって個人的な悩みや相談、痴話話など話をたくさんたくさん聞いてくださり、とても居心地よく講師の先生とお話しすることができ、とても良かったとおもっている。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
一つ一つ勉強ブースが分かれていて自分の勉強に集中できる環境。また、パソコンが一つとびに置いてあるので広々と勉強スペースが取れる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校もしくは文理等の区別ごとに多くの授業が用意され、チューターの方と相談しながら受講コースを決めていきました。 実力に応じて基礎から受講しても、応用のみ受講しても大丈夫なようになっています。 模試を自由に受けられるので定期的に自分の実力を確認できました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
帰宅時間が遅いので、お迎えに行ってました。 後は病気に罹らない様、マスク手洗い加湿器を徹底しました。 栄養ドリンクも購入。 勉強面以外のサポートをしてました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
人によって異なっております。例えば受験の為に使う教科の学習を1日どのくらいやるか、何をやったか、など週一で確認されます。結構デジタル化が進んでいるので自分のアカウントを作成されて自分にあった問題などが表示されそれをやるように勧められました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業とオンライン講義を受けていて、バスで通うのが難しい日は、自宅で受けたけれど、ビデオを聞くだけで理解できたかどうか不安。どれを選んでよいか、教えてもらったけれど、自分が受けたい大学に沿った内容ではなかったため、やめることにした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師が多数在籍しているが、癖の強い人が多い。授業の言っていることの意味が分からなくなっても、塾内にいる大学生が教えてくれることもあるが、それで多大な恩恵を得たと思ったことはない。ざっくりといえば全てにおいて相性が大事であると感じた。上のクラスの人は林修とかの授業を受けていてすごいと感じた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の人がいるらしいですがあまり見ません。ほとんどがバイトとして雇われたチューターです。塾での面談の時もそのチューターと行います。ほとんどの人が優しく質問したときにしっかり対応してくれます。 しかし、あまり人と喋るのが苦手な講師の方もいらっしゃりこちらが目を見て話そうとしている中、目を見て話をしてくれない講師の方もいます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
家でも受講できるオンライン授業だったから勉強しやすかった。特に、古典のカリキュラムが他の塾にはない東進だけのもので良かった。金額は他の塾よりも高いと思う。少なくとも自分が通っていた周りにあった塾よりは高かった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どの講座を取るかによって難易度は様々。高校の内容に沿うようにもできるし、大学受験対策としてのものもある。大学受験の中でも目指す大学の難易度によっても色んな選択肢がある。教科も自分でやりたいものを塾のチューターと一緒に話し合って決められるため、色んな意見を参考にしながら決めることが出来る。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が塾に来た時間と帰った時間が即時に連絡される。保護者向けの説明会や、保護者の面談、三者面談などの案内が送られる。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生がちやチューターとしているので週に一回、面談をして進捗状況、受験情報を相談しています 質問をするということについては少しハードルが高いのではないかと思います。 オンライン上の講師は録画のため、質問ができない状況にある
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
まず、飲み屋街や、それに付随する店が、ないこと。これだけは、気にしました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個別に志望校に合わせて組み立てていました、ある程度、進路が決まっていれば、シンプルな組み立てになるとおもああますが、決まらないと、受講科目が増えていく印象がありました。進路相談もあるので、早めに決められるようにした方が良いと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
初めての受験だった為、説明を受けるまま契約した感じ。入塾の時に、一年分をまとめて支払うので、不安だった。高額な金額を払って自分の子がやり切れるのかが。 カリキュラムは、今までのデータとかをまとめてるので考えられてるのだと思った。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
いろんな講師から学べて、面白い先生が多かったです。塾長はあまり好きじゃなかったです。アルバイトの大学生が、分からないところを教えてくれる感じでした。講師はわかりやすく教えてくれて、とてもよかったです。今井先生おすすめです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
動画だから家でも見ることができる。ただパスワードなどがあれば自分以外でも受講できるため安全性がないようにも感じる。ただ家でもできることはメリットだと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分にあった講座を担任助手の方が提案して下さいました。基礎から応用まで色々なレベルがあったので良かったです。また、毎回小テストに合格しないと次に進めなかったため、習熟度確認ができて良かったです。進んでいるかどうかは担任助手の方からも確認できるため、よく声をかけて下さりました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
気になる分野について全10回程度の講座。 基本は映像授業ですが、一部校舎で科目を限定してリアル授業も開催されていたようです。機会があれば受講したかったです。 授業のフォローはテストやチューターによるグループミーティングでカバーされていました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業のや小テストの進度や取り組み方についてたまに保護者への連絡があったように思いますが、その電話をそばで聞いたりしたことは特にないので、よくわかりません。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地いい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業の先生はベテランなのだろうけど逆に分かりにくかった。質問を受けられると言われている大学生の人もいたけどなかなか質問しずらかったです。また講師については最初に体験授業?的なのをいくつかの講師の授業を聞いてわかり易かったり面白かったり自分に合ってたりした好きな先生に決めることが出来ます。