東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(36ページ目)
1051~1080 件目/全 6,476 件(回答者数:1916人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
折々に保護者向けの説明会が開催されたり面談があり、成績の現状から問題点や今後の学習の進め方を親身になって伝えてくれた。本人のモチベーション維持や学習意欲低下等々にも細やかに対応して貰えて良かったと思っている。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良かった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とてもよかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方だと思います。経歴は分かりませんがベテランの方の印象です。 面談をして頂く方以外は接点がないのでどんな方が教えているのか分かりません。 皆さん、親身な方が多く、送迎時は講師の誰かが玄関外まで出てきてくれているので防犯面でも安心でした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業のカリキュラムは、個々の生徒の学力に合わせたカリキュラムを組んでいただけ、学力の基礎の部分を繰り返し指導していただくことで、基礎学力をつけていくことで応用力をつけていく方針であった。 個々の生徒のわからない部分を明確にするために、過去に遡り授業を行っていただけ問題の解決に取り組んでいただけた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
子供が自分で通える範囲なので良かったです。夜遅い時間の時はお迎えに行っていましたが、送迎車で多くなるので待つ場所がなく大変でした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ほぼ、各自でのビデオで、講義を受けてテストをして合格するまで繰り返す。 わらないところは、副担任に確認。 の繰り返しで、個別で自身のレベルに合った講義や進捗で進められる。 やる気と時間が大切だった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はビデオなので とくにありません 有名な先生からの 勉強なのでわかりやすかったと思います 講師は科目別にビデオの中での勉強なので 塾には 事務員だけなので 勉強がわからない時は 何度も同じビデオを見て学ぶ勉強スタイルです
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円位
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業のため、志望校に必要な授業を、チューター(志望校に当塾で合格した学生さん)が担任として、面談しながら決めていた。 2年生の大学生で途中から、他のチューターに変わったがその際も、希望を聞いてくれたり、本人と勉強の進め方などや話が合いそうな方をマッチングしてくれたのがとてもよかった。志望校に合格するための経験からのするノウハウを教えてくれていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
倉敷駅直結のビルの中にありました。自宅と高校の中間地点にいちしていましたので、毎日通うのに好都合でした。また、閉校までいても駅周辺は、明るく人通りも多かったので、安心して塾にお任せできました。ただトイレが教室の外にあり、治安面では、女子学生にとっては、かなり不安があったそうです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
主に映像授業でした。 入塾したての頃は、足りない学力を補うカリキュラムを提案していただいて基礎学力をつけました。 高校3年になる少し前に、志望校に合わせた内容を提案していただき、コツコツとこなしていたようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく、勉強時間を確保するように、尻を叩いた。スケジュール管理も必ず記録に目を通す様にし、毎週の様に子供と一緒に見直しを行った。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から通いやすく、学校の授業が終わってからも、時間の制限がなく落ち着いて学習に取り組めるところが理想的であった。また、周りに誘惑される環境がないため、集中して学習に取り組む環境が落ち着いていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
市内中心部にあり、駅から近く街灯もある。 また、学生や社会人の通勤通学区域のため、 人通りも多く安心。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:約120万円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜駅東口から歩いてすぐです。他校の大手予備校と比べて繁華街を歩くこともないので安心しています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本は自分で学習する計画を立てて、学習時間を守って取り組んでいる。春季講習会や夏季講習会、冬期講習会は、選択して参加することができた。受験生になって参加するようにしたが、直前の冬季講習会は、志望校の受験科目に時間をかけたいからと直前にキャンセルすることになり、バタバタした。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間50万円程度
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、高校からの帰りがけにも通いやすかったのがよかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては特にもんだいもなく、よくある塾のものかと思います。塾専用のものであると思いますが、子どもが楽しく通えることや集中力を保てていけるようなものだと思うので、詰め込み過ぎなカリキュラムだとは思えないので良いと思っています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
オンライン講座なので、全国どこの教室でも共通の講座を受講することができる。講師は国語の林修先生のように著名人も多くいて、わかりやすく受験のテクニックも教わることができる。また、オンライン講義なので、等倍速や倍速などの設定も可能。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
担任制になっており、志望校の選択や勉強方法などについていろいろなアドバイスをしてもらうことができた。また、受験経験者から具体的な経験内容を聞くことで、受験に対するモチベーションを上げることができたと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分しだいですが、とても細かい種類があり、同じところでも先生によって種類がたくさんあります。 難易度もそれぞれあり、基本から応用、難関コースも多くあります。 なので、逆にどれを選べばいいのか迷うところもあります。 パソコンで見るので、時間を選ばなかったり、好きなところで止めれたり、もう一度やり直すこともできます。 aiが判断して、間違えた問題を合格するまでならねばならないので、しっかり理解できるようになります。 値段は高いですがらやりたいところを細かく書いてあるカリキュラムなので、良かったと思います。 年末年始合宿もあり、やる気が出る仕組みになっています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で人通りも多く、通学していた高校の最寄駅でもあり、環境としては申し分なかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業なので講師の質はわかりませんが、希望大学別授業があり、目標達成がしやすいように思います。また塾に行かないと通塾を促す電話がかかってくるので子どもとしては塾にいかざるをえなくなるので助かります。