東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(40ページ目)
1171~1200 件目/全 6,476 件(回答者数:1916人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾内容のプリントをもとに現状と課題を定期的に伝えてくれた。必要に応じて懇談の機会も取ってもらえた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
講師と本人で相談して決めてました。 詳細は把握してませんが、学習の進み具合で決めていたようです。休みの日はどこまで進めるか講師と本人で決めて学習していました。受験直前になって模試の成績も良くなっていましたので、東進でよかったと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅前にあり、学校帰りに行きやすく、休日もバス便で10分弱とアクセスが良かった。 長時間の滞在でも、飲食店が多数あるので便利
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校に合わせた講座が多数用意されていることは、この塾のアピールポイントかと思います。前もって、塾のアンバサダーより丁寧なレクチャーがありまして、その後に講座の選択となります。講座も単独の申し込みと数科目のパックになっているものもあります。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分で取りたい授業を取ることができる。同じレベルの授業でも、中間レベルであれば複数の先生がいるため自分の好みの先生の授業を取ることができる。授業を進めるペースは担任助手や校舎長と面談をして決める。また、模試がほぼ毎月実施されているためそれはかなり良い。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はアルバイト学生が多いが、塾の卒業生が多いため、講師のこともよく分かっており、コミュニケーションをとりやすい状況にある。また、大学生活のことも色々と教えてくれるため、本人も大学生活に憧れて勉強に打ち込むことができた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ビデオ学習が主体なので、有名な講師の授業を受けることも可能であるが、それなりに授業料は高くなります。対面授業でないため、緊張感の欠如やレスポンスなどの面でデメリットもありますが、逆にフレキシブルに授業を受けることが出来るとも言えます。カリキュラムは大手学習塾らしく、良く練り上がっており、それを説明する講師も判り易かったそうです。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても有名な林修先生などがいらっしゃいます。しかし全て映像授業になっています。対面ではないので、どこでどれまでどこまで理解ができているか分かりませんが、映像なら繰り返し何度でも聞くことができて良いのかもしれません。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になって対応してくれている、定期的に親子面談がある、また確認テストも頻繁にあり習熟度のチェックができる、講師から比較的頻繁に連絡があり継続学習につながる、学校の授業や学校行事などがあって、塾に通えないでいると講師の先生からフォローアップの連絡があり、安心できる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業なので、自分にあった講師を選択できる。体験授業で、お試しできるので、好きな講師を選べる。変更も可能なので、安心。 受講内容が分からなくても、講師や担任、担任助手にいつでも質問できるので安心。進路なども親身に相談にのってくれる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
普段やっていることを、話してもらうことが大半で、困っていることがないか、こうしたいことがないか、聞くことが大事と思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ビデオ学習で、有名だったり実績のある講師の授業を選ぶことができた。分かりやすい授業をしてくれている講師が揃っており、ビデオなので好きなタイミングで繰り返し受講できる点は、この塾の最大のメリットだと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:百万円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく食事と生活環境を整えるよう努力しました。学習しやすい環境を整えて、進路相談にも、わかる範囲で対応しました。また、模試会場への送迎など、できることは進んでしました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学の志望校の偏差値レベルや授業の理解度レベルに応じた授業である。弱点科目のフォロー有り。なお、選ぶコース(数)によっては負担感有り。なお、選択する際に悩むことがありそうだが、担当者によるアドバイスはある。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの講師は一人もおらずに、全ての講師がプロの講師であることは、非常に素晴らしいことであると思う。しかしながら、その分、授業料が割高になっていることは、目をつぶらざるを得ないのかもしれないと感じている。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家でのサポートはあまりしてないけど、特にうるさくいう必要がなかったのでとても良かったと思います。今後も頑張ってもらいたいです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スクールへの送迎や食事時間の調整、スクールへの学費の捻出、体調管理など受験環境をできるだけ整備した。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントがでたときには丸つけやわからないことに対する説明などをする。学習時間のコントロールをするために夕飯の時間も調整したり気を使う
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入学したては、東進の模試(学力診断テスト)の結果を元に、足りない基礎の単元の映像を見る権利を購入する為、本人のレベルに合ったところからスタートし、高2の1月に共通テスト模試の結果と本人の希望とで、志望校の方向性を決めて、それに合わせて必要な映像授業を購入する感じだったと思います。 娘は主に文系でしたので、志望校に必要な講座を勧められました。 カリキュラムは、学力と志望校で、本人に合った講座を作っていく感じでした。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師がたくさんいて、若い先生からベテラン先生まで多種多様なプロ講師が居て、また子供たちだけでなく親とも積極的に話をしていただき、とてもわかりやすくありがたかったです。 またコミュニティも広く色んな分野に精通した講師が居てました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はえりすぐりのプロ講師でベテラン。学校の教師と異なり、教えるプロだと言えるような講師陣である。子供が授業を見て初見ですごいと感動したほど。ただ、授業は基本的にビデオ授業となる。こうした講師が行う授業が素晴らしく、これが入塾の決め手となった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円くらいかと
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はテレビで見るような有名講師陣以外にも実力派の無名の講師の授業があります。基本的にオール映像授業なので直接質問したりなどのコミュニケーションはありませんが、とても授業内容はわかりやすく娘もインプットしやすいようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
生活のリズムをできるだけ、一定に維持できるように、日頃の生活環境を把握するように努めるとともに、コミニュケーションをとれる時間を持つようにしました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:70万円ちょっと払う予定になっています
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本通信です 家でもリモートでできる仕組みですが、家でやると集中できない上に分からない点が突き詰められないので基本塾通いでこなしていました 塾独自のカリキュラムで学校の中間期末テストには全く沿っていないので一般入試を目指している人向けだと思います