東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(42ページ目)
1231~1260 件目/全8,083件(回答者数:2437人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円位
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
動画でまずは有名講師のレクチャーを聞き、その後、問題を解いていく感じでした。分からなかったらいつでも講師陣に聞くことができる環境だったので、安心して毎回の塾での時間を、有意義に過ごすことができたんじゃないかなと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師による映像授業、模試の解説授業 大学生チューターによるカリキュラム管理、グループミーティング わからない部分の大学生チューターからのフォローがありました。 実際に講師の方が講演することもありました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
よく面倒を見てくれたと思います、過去問題からもくひょうのてんすうをわりだし、足りないところや、もう少しがんばらなきといけないところなど、細やかにアドバイスをしてくれていたと思います。中だるみをする時もらありましたが、根気よく声をかけてくれていました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業なので不明だが、多数の講師と授業数があって、選択できるようにはなっている。 個人的には担任制度がどこまで有益だったのか不明。 担任は若い方が多い印象。 あとは担任助手がいるようだが、これは大学生のアルバイト。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テレビCMに出ている講師の授業もあり、 わかりやすい、楽しいとの事でした。 年初めにいつまでに、どの授業を受けるか等の計画ができており、計画に沿って受講していた。無理のない設定だったと思う。 また進み具合を1ヶ月に1回プリント形式で 親にも渡されており、進み具合を確認することができるシステムだった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60万くらい
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールおよび紙で通知された。主に成績、テストの点数などの報告であり、コメントは無難な説明であり、問題のレベルを共有しづらいところはあった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から3分 多少の小雨なら傘をささずに行ける近さ 駅前なので明るく、人通りも多いので安心 コンビニやマックも近くにあるので、小腹がすいたときや お弁当の準備ができないときにも立ち寄って購入できるので便利
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ごく普通。特に優れているとも問題があるとも思わなかった。このカリキュラムに沿ってきちんとやっていれば、大体力はついて極端な高望みをしなければ希望も叶えられるのではないだろうか、と感じた。科目ごとの得意不得意に合わせて、何種類か作られていると尚良かった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業なので、原則的にはプロ講師の授業になり、自分に合った講座が選べます。選ぶ前に試聴することも可能で、講師が合わないという心配は少ないと思います。有名な方も多く、質の高い授業を受けられると思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分で講義を選ぶ方式。当初は苦手な古文、2年時には数学と共テ用英語を選んでいました。3年時には世界史や難関大用数学もうけていました。定額でないので不安ですが、本人がやりたいことだけを選べば結構安価になります。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾は駅の近くにあるので通い安かった。藤沢は高校が多く他の高校も通っている子が多く友達も出来やすい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果などが送られて来ますが、大学受験ともなると本人任せなので、具体的なやりとりはあまりなかったです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150000
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はビデオ鑑賞を受けてからの、分からない問題を、目指す大学によって選出された、その大学、もしくは、偏差値の近い大学に通う現役大学生が、講師として担当につく感じでした。どの学生も感じがよく、分かりやすく教えてくれます
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
環境は駅から近くよかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
わかりやすい場所でしたが、車で迎えに行くには、止める場所がなくて、大変でした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業はプロだが、質問できるのは大学生。数学など苦手な科目は質問した気もするが、質問するのも苦手で、なるべく自力でやっていた記憶がある。大学生も、明らかに自分の目指す大学よりレベルが低いところに通う人の方が多かった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送迎や、徹底した食事の管理、模試の申し込みや志望校の相談などを、子どもと情報交換しながら進めてきた。ストレス発散などもあった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
とくに記憶にないため、たいしたことは送られていなかったと思う。通学状況や進捗についてだったと思う。また、面談の日程や取る講座の連絡だったと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
知らない。それぞれにあった講義を好きな数だけ取るため、どのようなカリキュラムなのかは知らないです。レベルもそれぞれの生徒の学力にあった講義を選べるので、私には私相応の講義レベルをうけることができました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
頭がいい人にしかわからない解き方で教えられるので、そもそも前提を理解できないことが多かった。数学でとてもわかりやすい先生もいた。生徒を見下すような発言をする講師がいた。全体的に熱意はあり、癖が強い講師が多かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は特になかったと思います。こうこうせいで、もうすぐだいがくせいにもなるので自分のことは自分でやれということだと思います
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初私文で国語(現・古)、英語、社会(日本史)の予定だったのですが日本史よりも地理をやりたかったのでこの塾に入塾し、個人的に地理をやることになったので夏に映像授業で地理をやって秋から冬にかけては本格的に地理の問題集や過去問をやっています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近かった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて良い