臨海セミナー 個別指導セレクト 武蔵小杉校の口コミ・評判
回答日:2025年01月15日
臨海セミナー 個別指導セレクト 武蔵小杉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(107677)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 内部進学
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 桐蔭学園中等教育学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
我が家の忙しさと、振替など、都合がつけやすく、そういう部分はいいとおまう。 しかそ、今後大学受験のことを考えると、もう少しレベルが高い所に通った方がいいのではないかと感じる時があります。 いまかんがえちゅうです
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
中高一貫で受験というわけではないので、自分のペースでで進められて、そういう部分が子供に合っていると思います。 また、スケジュールもフレキシブルに張り替えてくれるので、忙しい我が家としてはあってます。 また、特に会っていない部分は、感じません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
臨海セミナー 個別指導セレクト 武蔵小杉校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
内部進学
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
家から通えて、個別でわからないところを教えてもらえると思ったので。 体験でよかった、子供に合っていた
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生が見てるとのことだが、わかりやすいとのこと。わかるまで教えてもらえるので、自信がついたようだ。 まだ、わかるまで教えてくれている。 また、学校のてきすとでも、わからないところがあったらおしえてくれる、 フレキシブルな感じです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
あまりしていない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
はじめの50分は、1対1で、教えてもらい、後半の50分は、類似問題を自分で解き、わからないところがあったら自分から聞きに行くようです。 雰囲気は、聞きやすい環境にあるとのことです。 流れは、いいと思います。
テキスト・教材について
高校生のもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の進度が早いので、その進度に合わせたカリキュラムを組んだもらっている。 テキストも、高校生のものでたいおうしてもらっていむす。 こちらかやってほしいことをやってもらってる部分もあります。 また、苦手な部分を重点的に、やってくれてます。
宿題について
できる範囲で宿題がでています。 なるべく取り組むようにしています。 学校の課題が多い時は、宿題を減らしたもらうなど対応したもらったます
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
進み具合。 塾での様子。苦手なところ。面談の日取り。 塾の方から、子供が何か不満があるかとかを聞いてきています。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
苦手なところ。進度はどんな感じか問われる。また、季節講習について。 今後の進め方。 今後どのようにしていって欲しいかなど、意見を聞いてくれます
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
似たやうな練習問題だったり、そういう問題をピックアップしてくれて、復習という形でとりくませてもらっておます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少しせまいかもそれません。
アクセス・周りの環境
周りが少し暗い特になし
家庭でのサポート
あり
日程調整などは、親がしています。 天気の悪い日や遅い時などは、送り迎えしてます。 それ以外は特にこれといってはないと思います