臨海セミナー 個別指導セレクト 松戸校
回答日:2025年07月18日
第一志望に結果合格したので良い...臨海セミナー 個別指導セレクト 松戸校の保護者(ヒロ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ヒロ
- 通塾期間: 2022年6月〜2025年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立柏南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
第一志望に結果合格したので良い塾だったと思う。個別指導が数学と英語だけなのでその他の教科のレベルアップは生徒のやる気次第なところはあるがやる気を出させるのは上手な講習が多く在籍しているようには感じたので値段の割には良い結果をもたらしてくれる塾だと思った。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供は内向的な性格なので個別指導の様に講師と対面で話す様な状況にならないとあまり積極的に質問ができないので個別指導の塾が合っていたと思う。講師が褒めるのが上手いので勉強が嫌いにならず夏休みは自分から自習室に通うようになってくれた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 個別指導セレクト 松戸校
通塾期間:
2022年6月〜2025年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(ブイ模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節講習料 テキスト料金
この塾に決めた理由
個別授業でわかるまで根気よく指導してくれるところ。自宅から一駅の場所にあり通学がしやすかったところ。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師は若くてやる気のある講師が多かったと思う。生徒とも年齢が比較的近いので質問とか話しやすい環境だったと思う。また定期的に保護者面談をして生徒の状況について知らせてくれるし志望校の相談も親身に乗ってくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問にはその都度回答してくれているようだった。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
数学、英語は生徒ニ、講師一の個別指導である。そのほかの科目は映像授業形式。雰囲気は当然個別指導の方が質問もできるのでより学習が深まるようだった。映像授業は生徒の集中力によってその効果は変わってくると思う。
テキスト・教材について
テキスト、教材はそこまで多くないので持ち物が増えすぎなくてよかったと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
映画と数学のみ講師と対面で授業するので他の教科は映像授業になる。そのせいか英語と数学が子供は好きになった。季節講習は何区分かにターンを分けて受けられるのと、個別指導なので個人の都合に合わせて休む日を決めることができるし、急遽休んでも違う日に振り返ることが出来るのがよかった。
定期テストについて
定期的にテストをすることによって成長がわかる。
宿題について
宿題量は厳しい塾に比べると少ないとは思うが塾の宿題に追われるような生活にならずにストレスが少なくて済んだようだ。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
現在の子供の成績、授業態度について。今後の塾の予定。保護者面談の実施日についてや授業料についてなどの連絡が電話できた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
生徒の授業態度。生徒の成績状況について。現在の状況から狙える高校はどこかなどの連絡。自宅での学習状況。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
わからないところはわかるまで指導してくれていたので成績が不振になることはなかった。苦手分野も個人のペースにあわせてくれるので不振といった時期はなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ビルの1フロアだけなので塾の広さは狭いと感じたが自習室も完備されていたので狭いなりに工夫されているとは感じた。防音施設はあんまりよくはなさそうなので生徒の集中力次第といった感じ。
アクセス・周りの環境
駅前であり夜遅く帰る際もそこまで心配がなくてよかった。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
臨海セミナー 個別指導セレクト 松戸校の口コミ一覧ページを見る