臨海セミナー 個別指導セレクト センター北校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(549)

臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年08月06日

臨海セミナー 個別指導セレクト センター北校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(24947)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立神奈川総合高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

得にはありません。まだ合格してないし。繰り返しますが、家の子供には今のところ良さそうですが、志望校のレベル感や授業の内容による。最終的に合格できれば良い塾になるんじゃないかと思いますが。難しい質問ですね。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

質問の意図がわかりません。子供の性格を考えると学力より前に勉強習慣をということで成績が全てという方針では無かったところはよかった。特にあってないと思うところはない。結局は当人のやる気と、授業のレベル感、講師の雰囲気や熱意が大事かと。後は合格できるかですかね。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 個別指導セレクト センター北校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 600000

この塾に決めた理由

子供が決めた。友人が多かったらしい。家からも近い。実績もありそうだった。費用も適正だったと思う。個別指導ではないほうが競争原理が働き、良い刺激になる。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

熱心である。子供にあわせてコミュニケーションを変えてくれる。親にも頻度高く連絡をくれるため、年頃の子供の対応には適している。電話口の雰囲気は若い方の印象で子供の気持ちを考えてくれており、悪くないと感じる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

しっかり対応してくれている印象。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

年頃の子供なんで、余り多くを語らず、正直よくわからない。終業後も質問等付き合ってくれる。割りと雰囲気は厳しくないのだと思う。講師の雰囲気によると思うが、電話口の雰囲気は若い方の印象で子供の気持ちを考えてくれており、悪くない。

テキスト・教材について

適正と思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レペル感に合わせてくれる。決して厳しいだけではなさそう。難し過ぎず簡単すぎずの印象。割りと頻繁にクラス変更はありそうで、しばしば上がったという報告が子供からある。結局本人次第なんだろうが、問人のレベル感に合わせてくれるのだと思います。

定期テストについて

月一くらいか。

宿題について

ある。割りと多め。かなり子供は閉口しているが、できなくても怒られはしないようだ。結局予習復習がこれでカバーされているということだろう。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

本人の雰囲気やら、講師との会話状況と、年頃の子供の見えない雰囲気や態度をよく教えてくれる。成績不審時に親の心配にもよく配慮してくれている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

焦らせないので、ガツガツあれこれ一方的に課題を押し付けることはない印象。成績不振だったが焦らず対処してくれている。

アクセス・周りの環境

家から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください