ベネッセの英語教室 ビースタジオ 西友東陽町プラザの口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(87)

ベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月17日

ベネッセの英語教室 ビースタジオ 西友東陽町プラザ 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年01月から週1日通塾】(89010)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 江東区立東陽小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基本的には会話を勉強できるのでとても良いと思う。特にのびのび勉強させたいと言う親の気持ちがあったのでこの塾は最適だと言うふうに思っている。外国人の先生が多いのも非常に良い。ネイティブであるわけではないが、基本的には外国人で英語しかしゃべらないので、子供にも英語を勉強しようと言う気持ちが湧く

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

受験勉強がしたい。子供には向いていないが、のびのびと英語勉強したい。子供またはそういった親には向いている。競いあったりするのが苦手な子はちょうどいいと思う。なぜならテストだとかそういったものがないから。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ベネッセの英語教室 ビースタジオ 西友東陽町プラザ
通塾期間: 2017年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 授業

この塾に決めた理由

声優の中にあると言うことを家から近いと言うことをが決め手となっています。他には買い物をしたりしている間に子供を塾に飾られるって言うことも重要なことです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

基本的には外国人の講師。女性が多い気がする

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

集団での会話が中心である授業先生がホワイトボードに記載したものに対して、子供たちが発音したり会話をしたり、絵を書いたり塗り絵をしたりいろんなことをして英語を勉強します。その他にはダンスをしたり、いろいろとにかく英語を使うことを中心としております。

テキスト・教材について

塾オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは英語の塾が考えているもの。日本人の先生が中心となって考えたカリキュラムを外国人の先生が実施すると言ったかたち。1年でやることが決まっていて、それを毎日毎日コツコツやっていくようなイメージ

宿題について

宿題は塾で学んだことを中心にやります。その他にはリスニングのテストとかライティングのテストがあったりします。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾からお休みの連絡があったりとか、特別休暇とかもしあった場合は連絡がある。その他には宿題の内容とかそういったもの。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本的にはテストがないので、成績不振と言う概念が存在しないが、授業をおとなしく受け取られない。子供に対しては親に相談が入る形。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

人の目が届くので安心。スーパーの中だが、騒がしいわけでない

アクセス・周りの環境

江東区はそもそも住みやすいし、治安もいいし、子供も多いし住宅街だし良い環境だと思う。声優なので買い物の途中に揺れるというのが非常に大きい。

家庭でのサポート

あり

子供が難しすぎて答えられない場合は、親が代わりに教えてあげたりする。その他には特になく、丸付けなどもない。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください