1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 調布市
  4. 調布駅
  5. 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校
  6. 39件の口コミから臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校の評判を見る

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

37%

4

62%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

37%

週3日

37%

週4日

25%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 39 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年12月12日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結局のところは、通う子どもの性格やスタイル次第なので、この塾は絶対にお勧めしたい!というものではないかと思う。うちは複数の塾に通ったことはないので他はわからないが、気になるのであれば一度体験なり講習に参加してから決めたら良いと思う。

この塾に決めた理由

元々、臨海セミナーに通っており、塾側から最難関クラスはどうですか?とお声がけいただけたので。他の選択肢もなかったので、そのまま進んだ感じ。

志望していた学校

法政大学高等学校 / 東京都立国際高等学校 / 青山学院高等部 / 明治大学付属明治高等学校

講師陣の特徴

講師の方々は非常に親身で、いろいろと相談に乗っていただけた印象、 子どもにもあっていたみたいで、卒業の時は中学校の卒業より、塾からの卒業を悲しんでいたぐらいで、勉強はそれなりに大変だったと思うが、楽しみながらやっていたんだと思う。

カリキュラムについて

よくある模試の結果によるヒエラルキーを押しつけるようなスタイルではなかった。学習内容もどちらかといえば復習に重きを置いており、その結果、自宅で勉強する習慣が自然と身に付いたと思う。宿題の量は多いわけでもなく、他の塾とはあまり比較できないが、普通だとは思う。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

街中にあるため、夜も明るく人通りも多いため、通塾の心配は少なかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子供には間違いなく合っていた塾だと思う。成績も格段に上がり、入塾当社では手が届かなかった高校に入学することができたのもこの塾のおかげであると言える。下の子供達も通わせており、下の子供達もそれなりに楽しんで通っているので、我が家全体で見ても良い塾だと思う。

この塾に決めた理由

子供の同級生が通っていたから。そのほかの人も通っていて、評判も良かったから。他を探していたわけではないので、たまたまいい塾に巡り会えたという感じです。

志望していた学校

法政大学高等学校 / 青山学院高等部 / 東京都立国際高等学校 / 明治大学付属明治高等学校 / 明治大学付属中野高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院

講師陣の特徴

試験やテストだけを重視せず、子どもとしっかりと向き合ってくれていた印象。先生というよりは歳の近い大人、もしくはお兄さんと言った感じでしょうか?子供も先生のことを頼っており、塾を辞める際に辞めたくないと言っていたぐらいなので、子供にはあっていたんだと思う。

カリキュラムについて

どちらかと言えば復習に重きを置いており、自宅で復習する習慣も身につくようなカリキュラムだったと思う。ありがちな、できる子だけを大切にするような感じではなかったのも好印象。そうは言いながらも、成績も上がり志望校に合格したところを見ると、内容もしっかりとしたものだと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

街中にあり、夜も人通りがあるので安心できた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月20日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2014年5月~ 2016年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても前向きな雰囲気の落ち着いた学習塾であったようです。いろんなインフォメーションを持っていて、子供に受験勉強の提案をしてくださったように思います。講師の先生たちが丁寧に真剣に授業を進めてくださり、子供たちは、切磋琢磨しながら、頑張って学習できたように思います。

この塾に決めた理由

信頼できる雰囲気

志望していた学校

中央大学杉並高等学校 / 法政大学第二高等学校 / 青山学院高等部

講師陣の特徴

とても親身になって指導してくださる校舎の先生たちでした。学校の授業では、手に届かないところを丁寧に説明してくれていたようです。子供の苦手教科の分からないことなどを授業の後、質問に答えてくださっていた様子です。とても前向きの講師の先生たちだと思います。

カリキュラムについて

志望校の受験対策をしっかりと教えてくれたカリキュラムだったように思います。いろんなインフォメーションを子供に教えてくださり、子供も頑張って前向きに学習できたように思います。生徒たちがやる気が出るようなバリエーションに富んだ学習方法で、丁寧に前向きに対応してくださったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

調布駅近くのビルにある、落ち着いた雰囲気の教室でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月23日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2014年4月~ 2015年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても信頼できる明るい雰囲気の学習塾であると思います。講師の先生たちは前向きで親切な方々で、教室の雰囲気も生徒たちが切磋琢磨しながら、志望校の合格に向けて、真剣に学んでいたように思います。結果的には、志望校に合格できたので、とても感謝しています。

この塾に決めた理由

信頼できる雰囲気

志望していた学校

東京都立日比谷高等学校 / 中央大学杉並高等学校 / 法政大学第二高等学校

講師陣の特徴

とても信頼で前向きな姿勢の講師の方々でした。子供達の能力をより伸ばしてくれる感じがありました。親身になって、ご指導していただき、とても感謝できたと思います。授業のあとも生徒たちの質問を親切に説明してくれていた様で、子供もとても前向きに学ぶことができたと思います。

カリキュラムについて

生徒たちの能力に合わせたカリキュラムを作成して頂いた様子が伺えます。受験対策に合わせて、苦手な教科をより伸ばして学習できるように指導して下さったと思います。得意教科をより伸ばして、苦手教科を頑張って克服できたように思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通うことができる明るい雰囲気の塾でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月11日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子供にとっては申し分のない塾だったと思います。ただ、子供もいろんな子供もいますので、必ずしも万人が満点の塾というものは存在しないと思います。よって、この評価としました。うちの子供はここしか通ってないので、運が良かっただけかもしれません

この塾に決めた理由

親の口コミ

志望していた学校

法政大学高等学校 / 青山学院高等部 / 東京都立国際高等学校 / 明治大学付属明治高等学校 / 明治学院高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院 / 早稲田大学高等学院 / 中央大学高等学校

講師陣の特徴

自習室も用意されており、通常の授業だけでなく自習中も講師が質疑応答に応じてくれ、ここが非常にありがたかったと思う。子供に合った講師の方に会えたのは運かもしれませんけど。講師の方とは今でも相談に乗ってもらったりしているようで、単なる受験期の講師ではなく、人生の先輩みたいな感じで今も続いているようです

カリキュラムについて

適度なスピード感と子供に合わせたレベル感で、一つ一つステップアップしていけたと思う。詰め込み型でもなかったので、考える力もついたと思いますし、復習に力点を置いていたのが子供にはよかったかと思います。上記記載の自習室の存在も大きかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通えるうえ、塾周辺も明るく防犯上も安全だったと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月7日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2014年5月~ 2015年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても信頼できる雰囲気の教室であったと思います。講師の方々は真剣に生徒たちと向き合って、前向きに指導してくださいました。生徒たちもお互いに切磋琢磨しながら学習することが出来たと思います。受験勉強は、辛くもあったと思いますが、講師の方々と教室の生徒たちと一緒に楽しみながら学ぶことが出来たと思います。

この塾に決めた理由

信頼できる雰囲気

志望していた学校

中央大学杉並高等学校 / 法政大学第二高等学校 / 学習院高等科

講師陣の特徴

とても信頼できる講師の方々でした。生徒の能力を最大限に伸ばしてくれるカリキュラムを組んで、学習意欲を増してくれたと思います。個人学習ができる部屋もあって、子供は落ち着いて学ぶことが出来たと思います。講師の方々の前向きな学習指導の姿勢がとても嬉しいと思いました。

カリキュラムについて

英語がもともと得意の娘でしたが、受験対策に臨む英語学習も学ぶことが出来てより英語学習が好きになり、楽しんで学ぶことが出来たと思います。他教科も講師の方々やお友達と一緒に、楽しみながら学ぶことが出来たと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

安心できる雰囲気の教室で、落ち着いて学ぶことが出来たと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供の性格や親の性格によって合う合わないは変わるからなんとも言えない。ただ、うちの子供には合っていたと思うので、本当に感謝していますし、いま下の子供も通わせています。 近くにいい塾があって良かったと思います。

この塾に決めた理由

口コミ

志望していた学校

法政大学高等学校 / 青山学院高等部 / 東京都立国際高等学校 / 明治学院高等学校 / 明治大学付属明治高等学校 / 明治大学付属八王子高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院 / 桜美林高等学校

講師陣の特徴

非常に丁寧で熱心な印象。子供への教え方も復習を軸に置いている感じで、出来る子供だけ先に進んでいくような印象はなかった。保護者への連絡も丁寧で、進路相談にも親身になってもらえたと思う。(我が家は東京で生まれ育ったわけではないので、塾の先生のアドバイスが非常に参考になりました)

カリキュラムについて

復習に軸足を置いている印象。だと言って、内容が薄いわけでもなく、うちの子供にはちょうど良かったと思う。また、塾のテスト結果によるヒエラルキーはそこまで強くない印象。数字ありきではなかったことも、うちの子供には合っていたと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

街中にあり、夜も人通りも多く、明るいので安全だと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 調布校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても親身になって指導してくださる講師の先生たちに出会うことができたことが親子ともども嬉しく感じること座できたと思います。学校に授業だけでは学ぶかできないことも、塾のカリキュラムの中で学ぶことが出来て、志望校の合格に向けて、とても有意義な学習スタイルで、あったと思います。

志望していた学校

東京都立日比谷高等学校 / 中央大学杉並高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年3月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分のいた教室はさいこうだったが、あまり良くないと言う噂を聞く教室もそれなりにあるのと、世間的に昔の合格者数を偽っていたという話などでよく思われないことも多いので合わない人も多いかもしれないと思ったから。

この塾に決めた理由

自分の学力的に普通のクラスでは物足りなかったが家の近くにあった校舎にESCのクラスがあって、体験に行ったら雰囲気も良かったから。

志望していた学校

早稲田大学本庄高等学院 / 市川高等学校(千葉県)

講師陣の特徴

全員が社員の先生。先生によって授業には良し悪しがあることも多かった。実際に自分の教室にも生徒から馬鹿にされているような先生もいたが、自分は1番上のクラスだったので良い先生ばかりで、教え方はどの先生もうまかった。厳しさはかなり先生によっていた。教室の先生だけでなく本部から来ている先生も多かった。

カリキュラムについて

レベルは英語と数学で特に高かった。3年の9月には中学の内容は全て勉強し終わって、演習を繰り返していた。理社は小中学部と同じ教材なのであまり難しくはなかったが、難関校の難しい過去問を扱ったりもしていた。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年5月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

週4回という他の塾よりは多い日数で通っていたが、それでも週三の普通科と同じ値段でやっていたのにレベルの高い授業が常に準備されていたから。また、一日に一教科を集中してやるので一週間後にまたその教科をやるというサイクルなので覚えてるか覚えてないかというせめぎ合いのところで勉強できたから

この塾に決めた理由

全体的なレベルがとても高く、レベルの高い授業を常に受けることができるから。臨海セミナーの普通科と同じ値段で受講できたから

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校 / 鎌倉学園高等学校

講師陣の特徴

各教科にレベルの高い先生がいて、塾内で講師のテストがあり、先生たちのレベルが常に高くなるようになっていた。ベテランの先生から、若い先生もいてそれぞれの利点があり接しやすかった。一人の先生が何教科もできるのですぐに分からないところを聞けた

カリキュラムについて

臨界セミナーの普通科よりもとても早い進度で、僕自身がセレクションみたいなものに受かっているのに追いついていけないことがたくさんありとても大変だった。一日に一教科だけしか行わずその日は数学、英語など集中できる環境に合った。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近、大きいので安全

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください