臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の難関国私立受験コース【中1―中3/集団指導】
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のコース一覧に戻る
難関国私立受験コース【中1―中3/集団指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 高い目標を持っている人
- 勉強のやり方を身につけたい人
- 部活動と勉強の両立に悩んでいる人
国立・早慶など難関高合格を目指すコース。中学校の教科書レベルを超えた出題内容に対応できるハイレベルな学力を身につけ、難関国私立高校合格への学力を養成します。
- 科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 授業時間 学年・講座によって異なります。
授業について
通常授業と特別講座の2本柱で指導
臨海セミナーESC難関高校受験科では,通常授業と特別講座の2本柱によって合格力の養成に取り組んでいます。通常授業ではあらゆる問題に対応するための基礎知識の習得、および合格に向けた学習方法全般を指導。特別講座では実践問題演習を通して思考力・応用力を鍛えていきます。両方の授業に取り組むことで、難関高校受験に最適な学習環境を整えています。
合格に向けた学習法を徹底指導
教科学習はもちろんのこと、入試問題に取り組む際の前提となる幅広い基礎知識習得に向けた指導を行います。具体的には丁寧な文字や見やすい途中式を書くといった、「失点しない答案作り」のための添削指導などを実施。また、宿題のやり方や生活スケジュールの管理、模擬試験の活用法など、家庭学習まで踏み込んで徹底指導してくれます。
夢に近づくための特別講座を実施
早慶英数特訓、志望校別集中特訓、正月特訓など、生徒のニーズに合わせた多彩な講座を用意。自分の志望校に合わせた取り組みを通じてその学校の傾向を知り、合格に向けて効率よく学力を伸ばすことが可能です。
テスト・模試について
早慶オープン模試
のべ1,000名以上の首都圏早慶合格者を輩出した難関高校受験指導専門の講師陣が、早稲田・慶應の入試問題を徹底分析して作成。中学校の学習内容に合わせたオリジナル模試です。
宿題・管理方法
成績を上げるためには、塾で学んだことを家庭で復習ししっかりと定着させることが大切です。臨海セミナーでは、塾で学んだ問題の類題が宿題となります。解けなかったりわからなかったりすれば、講師に相談。成績を伸ばすチャンスとして活用できます。
このコースはこんな人におすすめ
高い目標を持っている人
ESC難関高校受験科には、難関国立・私立高校合格を目指し、基礎知識を超えた高度な学力を身につけたい中学生が集まっています。通常授業と特別講座の2本柱で思考力・応用力を養い、より発展的な内容まで学習し、入試で求められる幅広い知識と技能を習得していきます。難関校を目指しており、実践的な応用力を身につけたいという人におすすめです。
勉強のやり方を身につけたい人
学習計画の立て方や宿題の進め方、時間管理などの自己管理が苦手な中学生もいるでしょう。
丁寧な文字や見やすい途中式を書くといった、失点しない答案作りのための添削など、具体的な学習法を徹底指導。家庭学習や生活スケジュール管理までサポートし、自分に合った勉強の進め方を学ぶことができます。
部活動と勉強の両立に悩んでいる人
中学生は部活動も忙しく、勉強との両立に苦戦している生徒も多いです。
ESC難関高校受験科は、英数国の授業は1日1教科の集中指導。限られた時間を最大限に活用する「倍速」クラスなどの学習プランが整っており、忙しい生徒でも高い学習効果を期待できます。遅刻や欠席時のフォロー体制も充実しているため、安心して勉強に取り組むことができます。
学習プランについて
英数国は1日1教科の集中指導
英数国の授業は、1日1教科で指導。集中して学習を進めるため、より発展・応用的な内容まで学習できます。授業開始から約30分は、前回までの学習内容確認と定着度を測定する確認テストを実施。部活動などで忙しくて授業に遅刻してしまう生徒には、確認テストの振替や補習を行い。勉強と部活動の両立ができるようサポートしています。
「倍速クラス」で入試対策を先取り
ESC難関高校受験科では、臨海史上最速カリキュラムの「倍速クラス」を実施。中学2年生までに中学3年生の内容を終わらせ、中学3年生の春期講習から難関高校入試を徹底対策します。
単なる詰め込みではなく、「なぜ?」「どのように?」を考える独自のカリキュラムを通じて思考力や判断力を養成。入試において求められる力を備えていきます。
※倍速クラスは中学1年生のみの募集です。
生徒のニーズに合わせた多彩な特別講座
「早慶英数特訓」「志望校別集中特訓」「正月特訓」など、志望校に合わせた様々な特別講座を用意。オリジナルテキストを使用したり、資料を読み取る力を強化したりするなど、それぞれの課題に特化した指導が行われます。
サポート体制
遅刻・欠席時のフォロー
体調不良などでやむをえず授業を欠席してしまっても、映像を見て同じ内容を自宅で学習することが可能です。それでもわからない内容などがあれば、授業前後の時間を中心にいつでも質問対応・フォローを実施。休んだところがまったくわからない状態で先に進むことはありません。
家庭学習・自主学習サポート
充実した補習体制を完備。できない・わからないをそのままにせず、授業前後や休み時間を活用して質問対応や補習を実施します。
集中して勉強したいときは、塾に来て自習することも可能。自習課題の指定も実施するので、ただ闇雲に勉強するのではなく、実力アップに直結する内容で取り組むことができます。
一人ひとりに合わせた進路指導
日々の宿題や学習状況のチェックから、模擬試験や中学校の成績をもとに生徒面談、進路相談、保護者面談を実施。一人ひとりに最適な受験校を提案します。
都立・公立の指導はもちろん、難関国私立高校受験や私立併願校の提案も実施。検定や部活での加点、帰国入試や県外入試など、自分では調べにくい相談も対応してくれます。
家庭との連携・安全管理で保護者も安心
月1回の電話連絡や面談、説明会で家庭と連携し学力向上をサポート。安全対策として通塾管理システム「Kitazo」の導入や、講師による出迎え・見送り、防犯カメラ設置など、安心できる環境も整備されています。無料体験授業・見学も可能です。