臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 溝の口南口校の口コミ・評判
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ一覧に戻る
回答日:2025年01月13日
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 溝の口南口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(106825)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
基本的に教え方や、普段の対応、環境や制度などほぼ全てに満足がいっていて素晴らしいと思う。特に、県内上位校を志望している人間からすると、手厚いサポートで心強いと思った。ひとつ気になる点としては、横浜翠嵐高校の受験をさせる圧がとても強く、本人に合った学校をすすめられてはいない気がする。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業で席が成績順であるため、競争心がうまれ、ライバルがいた方が勉強しやすい自分にとてもよく合っている。また、講師ともコミュニケーションがとりやすいので合っている。合っていない点は、偏差値の高い高校への受験を押し付けられやすく、流されやすい自分には少し合っていないと思った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 溝の口南口校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
61
(学力診断テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(神奈川統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用 講習費用 模試費用
この塾に決めた理由
臨海セミナー小中学部に通っていたところから、難関高校受験科の誘いを受け、入った。授業も高レベルで進度も速いのでちょうどいいと思った。また、特待制度を設けているため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
全員社員で教えるのがとても上手い。教科別に分かれているので詳しく知ることができる。どの講師も常に生徒に寄り添っていて、ありがたい。質問に答えてくれたり、相談に乗ってくれたりする。的確なアドバイスをいつもしてくれるので、とても信頼することができる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
快く受け入れてわかりやすく答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で講師の質問に指名された人が答えていく。そう言う場面では、とても緊張感があるが参加しやすいので、学ぶのに良い雰囲気になっている。また、楽しい授業にするためにおもしろくしているので、誰でも楽しく授業に参加でき、学ぶのが楽しいと思える。
テキスト・教材について
臨海セミナーオリジナルのものが多い。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
進度は速めだが、着いていけないほどではない。高レベルだと思う。重要な単元については何度も何度も繰り返し学ぶので、授業でしっかり理解することができる。基礎的なところから難易度の高いところまで学ぶので色々な問題に対応できるようになってとても良い。
定期テストについて
まあ授業の最初。授業の復習や入試対策の目的。
宿題について
基本的に多いが、課題が段階ごとに分かれていて、自分が優先する科目に重きを置くことができる。だから、自分が苦手な教科を優先して勉強することができ、時間が少ない生徒でも取り組みやすい。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談の予定の連絡、生徒の様子を相互に聞き合ったり、受験校について話したりしている。必要な連絡だけ必要な時にだけしている。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
生徒の成績や、塾内での様子、家庭での様子について話したり、受験校についても話したりする。軽くコミュニケーションを取り合っている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どんなところを勉強するべきか、一緒に考えたり、自信をつけさせてくれる言葉をかけてくれる。今できることを一つずつやろうと言ってくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
うるさめ
アクセス・周りの環境
駅が近い