臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 金沢文庫東校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(514)

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月24日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 金沢文庫東校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年03月から週5日以上通塾】(109442)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年3月〜2024年10月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生のサポートも手厚いし、通いにくいとか行きたくないとか感じることは無かった。塾内の環境もとてもよく、過ごしやすいと思う。成績が良かった人だけ呼ばれる会みたいなのもあるからそれの為に頑張るなどやる気が出る策も多かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業だったので先生と1体1になることがなく、リラックスして授業を受けることが出来た。ただ、自分はあまり質問を積極的にできる方ではなかったので聞きに行くのが少し大変だったけど、宿題とかで分からないところは解説してくれてとてもありがたかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 金沢文庫東校
通塾期間: 2019年3月〜2024年10月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (臨海公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (学力診断模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

教材費、季節講習など

この塾に決めた理由

高校受験において難関高校合格率が高かったため。また、塾のサポートが手厚くテスト毎の成績確認などもしっかり行ってくれたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

クラス順関係なく全部のクラスの先生がとてもよかった。分かりやすく丁寧に教えてくれるのがとても印象的だった。分からないところを聞きに行くと嫌な顔ひとつせず丁寧にわかるまで教えてくれるのがとてもありがたかった。授業中も指名制なので集中して取り込むことが出来た。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からなかった問題や解けなかった問題などは丁寧に解説してくれた。勉強だけじゃなくて成績のこととかにもしっかり答えてくれた。先生でも分からなかったら次の時までに調べといてくれて教えてくれた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

毎授業最初に小テストを行うので勉強をしっかりする習慣が着いた。また、授業中に解いた問題の解説も授業中にしてくれるのでわからないまま宿題をやったりそのままにして置いたりすることがなかった。問題を解いている時は先生が見回りをしてくれてどういう所がよかった、だめだったを教えてくれるのがとても役に立った。

テキスト・教材について

テキストは暗記する部分とそれを解いてみる設問で構成されていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスごとにカリキュラムと進むスピードが違かった。でもそのクラスに対応したスピード感で授業を進めてくれるし難しい問題もクラスごとで違うのでやりやすかった。難しい問題は1番上のクラスであっても丁寧に説明してくれた。

定期テストについて

小テストは毎授業必須。塾内テストは学年が上がっていくとだんだん増えていった。それに応じて志望校の判定が出たり今の偏差値が出たりした。

宿題について

1日1科目だったので宿題は1週間の猶予があったからやる時間が無いなどはあまりなかった。でも、たまにすごい宿題の量が出る時は小テスト勉強と5科目分の宿題をこなすのが大変だった。部活と並行して塾も行ってたので少し多かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

今の自分の成績だったり志望校の判定についてがメインだった。また、これまでのテストの結果を用いてなんの教科が苦手なのかとかどれくらい成績を取れてるかなど教えてくれた。

保護者との個人面談について

半年に1回

ほとんどは志望校について。自分が行きたい高校に行くにはあとどれ位の偏差値が必要でどれくらい勉強するべきかなどを教えてくれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分の弱点をしっかり見つけてその勉強をしっかりすること。自分が今上手くいってない理由がなんなのかしっかり見極めること。分からないところは先生に聞くこと。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾の教室はもちろん廊下やトイレなども清潔に管理されてて過ごしやすかった。自習室もとても綺麗で使いやすかった。

アクセス・周りの環境

帰りが遅くなった時に周りがあまり電灯が無いところだったので少し怖かった。でもすぐに駅だったので比較的安全だったと思う。

家庭でのサポート

あり

勉強は教えられたことは無いけど、塾への送り迎えや宿題の丸つけなどを手伝ってくれた。たまに分からない問題を一緒に解いてくれた。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください