臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 田無校の口コミ・評判
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ一覧に戻る
回答日:2025年03月27日
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 田無校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年12月から週5日以上通塾】(121226)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年12月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立立川高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私は臨海セミナーしか通ったことがないため、他の塾のことはあまりわからないが、臨海セミナーで良かったと思っています。 日々の勉強や授業が楽しく思えたのも、塾のおかげだと思っています。 私がいた校舎の先生は先生同士の仲がとても良く、それを見ているのも楽しかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業なため周りの人と切磋琢磨できた。 先生の授業がとても面白く、楽しく受けられた。 先生に質問しに行くことが苦ではなく、聞きやすい雰囲気があった点。 教室の雰囲気が穏やかで怖いなどというのは感じなかった点。 合っていない点は、特に無かった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 田無校
通塾期間:
2021年12月〜2025年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(臨海模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 施設費 模試代
この塾に決めた理由
兄がかよっていたから。 家から通いやすかったから。 先生が自分に合っていると思ったから。 授業が楽しく、ここでならずっと通えると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
熱量のある先生が多く、偏差値や内申上げにこだわっていて、とても良かった。 授業が面白い先生が多く、楽しく受けられた。 教え方がうまく、飽きずに授業を受けられた。 臨海の先生はテスト対策にも通じていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題があっても聞きやすかった。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
問題の答えや解き方について先生から聞かれるが、答えられなくても怒られたりはせず、わかるまで教えてくれた。 授業の雰囲気は、クラスによって違いはあるが、そこまでピリピリした感じはなく、受けやすかったと感じた。
テキスト・教材について
臨海セミナーだけの教材で、カリキュラムにあったものであった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムはとてもよく考えられていて、学習しやすかったと感じた。 生徒の状況によって変えてくれることもあり、とても助かった。 補習なども行ってくれたため、休んでもカリキュラム通りに学習を進めることができた。
定期テストについて
臨海模試
宿題について
受験学年になると、過去問を自分で解く宿題が多かった。 宿題が多いとは感じなかった。 先生のチェックはある人とない人がいた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾での生徒の様子や、テストの結果について。 そしてそれに対するアドバイスなど。 志望校についても少し話していたらしい。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校についてや模試の結果について。 特に志望校についてはいろいろな選択肢を出してくれたり、さまざまなパターンでも考えてくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の仕方などを丁寧に教えてくれた。 どうしたら点をとりやすくなるか、どういう勉強法が自分に合っているかなど一緒に考えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅の近くなため電車の音が少し聞こえるが、そこまで気にならなかった
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすかった