臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(514)

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月21日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年03月から週2日通塾】(20649)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年3月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立柏陽高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

もちろん、第一志望高校に合格することができたので、文句なしの☆5つです。いい塾にも恵まれ、いい結果にもつながりましたので、感謝しかないですね。しかし、同じことが他の方にも当てはまるとは限らないので、塾との相性も含めて、いい塾かどうかはそど子次第ということが改めてわかった気がします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾には合っていたと思う。友人がほとんどいない状況での通塾であったが、クラスで話せる友人ができて、太田がいい刺激になったのではないかと思う。その子も同じ高校に進学できたので、今でも友人付き合いができ、いい友人と、いい講師に巡り合えたので、第一志望高校合格といういい結果にもつながったのではないかと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校
通塾期間: 2022年3月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 100万円

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾の講師は、新人からベテランまでそろっていて、いろいろ幅が広いと思った。生徒のレベルに合わせて、偏差値の高い、期待のできる生徒が多いクラスに対しては、ベテランの凄腕講師が担当し、偏差値の低い生徒に対しては、新人の講師をあてがうなど、講師や生徒に対するヒエラルキーが名明確であった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことは質問ができた

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業の対面式であった。コロナ禍の時はオンラインでもやっていたそうだが、ここ最近は通常どうり感染対策をして行われていたかと思う。感染対応の効果か分からないが、特にクラスターも発生しなかった。授業については、質問形式でも行われ、分からないことはその場で質問ができるような環境が整っていたかと思う。

テキスト・教材について

オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

目的別や受験する高校のレベルに合わせてのテキストになるため、過不足なくできていたのではないかと思う。レベルの高い高校を目指すには、それなりの難易度の高い問題を解く必要もあるが、カリキュラムについても、レベル別、段階別に構成されていたのではないかと思う。

定期テストについて

実力テストがあった

宿題について

予習、復習を特に厳しく指導していただいたおかげか、忘れることなく毎日予習、復習の宿題を行っていた。宿題があることで、勉強する習慣や、間違えないように勉強する習慣ができたかと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

メールか電話で来ることが多かった。時間についても、子どもが塾に行っている時間などの夕方に来ることが多かった。メールについては、時間の変更など、事前にメールで連絡がくるので助かった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学期末に、生徒と親と、講師の三者面談があり、進路相談やテスト結果を踏まえた合格できる為にはどんな勉強が必要かのアドバイスを受ける機会があった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪い時は、どん底に落ちて、いったんすべてを忘れて、息抜きをしました。その後、何が間違えていたのかを、とことん分析をすることで、同じ過ちを繰り返さないようにした。

アクセス・周りの環境

駅からも近く、通いやすかったかと思う。車で送迎する時も、交通の便が良かったので助かった。車を駐車して待機するスペースがないので、近くの止められる場所で待っていたが、特に苦情もなかったので良かったのではないだろうかと思う。

家庭でのサポート

あり

分からないことは、親が教えていた。また、体調を崩さないように、健康管理はした。風邪をひかないように、コロナに感染しないように、消毒や手洗いなど、感染対策を徹底した。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください