臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 船橋校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(514)

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月14日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 船橋校 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年06月から週3日通塾】(2541)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年6月〜2018年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 千葉県立船橋東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾では、生徒と相性が良い講師が担任となってきめ細かい指導を行なってくれた。 生徒専用のテキストを使用することで学習を最大限効率化し、成績アップになった。 また、様々な目的に合わせて指導し、学習の習慣づけなど勉強に慣れさせるところから、難関校に合格できた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

快適な学習環境を確保できることも塾に行くメリットであり、塾には教室のほかに無料の自習スペースが備わっているところが多く、時間内は生徒が自由に利用できるため、外的環境に左右されることなく勉強に集中できる環境が得られる。 勉強へのモチベーションが高まる。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 船橋校
通塾期間: 2017年6月〜2018年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1000000円

この塾に決めた理由

口コミが良い

講師・授業の質

講師陣の特徴

学習塾には学習意欲や学力などが異なるさまざまな子どもが通ってくるので、塾講師は、こうした子どもたち1人ひとりに合わせて細やかな気配りができていて、信頼できた。また、わかりやすくポイントを絞って教えてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の最初に今日の目標を確認する。 次に、宿題の確認・解説 宿題が終わっているかを確認する。分からないところがあった場合はここで解説を行う。 次に、本日の内容の指導 ワークや教科書ノート等を使う。 ワークや徹底ドリルを使い問題演習を行う。 間違えたところの解説を行い理解を深める。 次に、確認テストで理解度をチェックする。 最後に、宿題の説明と次回予告を聞いて授業終了。

テキスト・教材について

わからない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾側が生徒のニーズに合わせたカリキュラムを組むのではなく、生徒が塾のカリキュラムに合わせて勉強する。授業は学校よりもハイペースで行われた。 また、集団指導塾では高校入試のための最適なカリキュラムが組まれていおり、各科目をバランス良く学習できた。

定期テストについて

わからない。

宿題について

小テスト的なプリントを2枚程度。 たとえばエデュケーショナルネットワーク(EN)の教科書準拠教材の『ワーク』に付属しているプリントを2枚とか。 あとは学校の定期テスト対策のプリントも使う。 プリント2枚くらいが適当だと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

せっかく学習塾で教わっても、自分から勉強しないと成績は上がらないため、勉強方法が分からないときは、相談し、助言してもらった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

教科書やテキストに載っている表現をそのまま伝えるのではなく、表現をかみ砕いて言い換えたり、生徒に身近なものや具体的なもので置き換えて生徒がイメージしやすい伝え方をしてくれた。

アクセス・周りの環境

自宅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください